分譲住宅はもう終わりかなと思ったら、もう少しあるみたい。
 
ここ50年の動向を見ても、1%以下の低金利、そして、長期35年ローン。
けど、同級生は、完済時が、80歳を超えるので、もう購入のチャンスは
無くなった。ま、無理して、25年くらいにしても、家賃として払う分
自分のモノになるという事で賢明な策ともいえる。
 
ここで、頑張っておくと65歳以降の生活がとても楽になる。
住宅の支払いがなくて、家賃が不要なんである。
これは、老後の生活を考えた時に、かなり良いよね…。
 
いま、新築を購入すると30年間は、リフォームが
要らないからだ。ま、中古住宅で、20年経過時に
軽くリフォームも手だ。
けど、新築に住みたいもの…ですよね。