
前のオーナーの家の納屋で寝ていた時期が長いからな…?
18年間(うちバイク屋に1年)寝ていたわけだ。
雨や紫外線にさらされることなく、過ごしたのは大きい。
キャブは、腐っていたけど、2回のO/Hと5万㎞の走行でネガティブ要素が吹っ飛び、
ポジティブ要素しかない。 快調です。
これから、また、15日程度のツーリングを年3回のペースで走って、記録に残したい。
粛々と記録に残していきたい。 宿泊場所、停車場所、朝・昼・晩飯、観光地1・2ヶ所。
コース。 走行距離、 ガソリン代、飯代、有料道路代、宿代、…。 その他、バイクにかかった費用。
これは、しっかり、書き留めておこう。 春(梅雨前)は、九州。 夏は、北海道。
秋は、四国。 来年は、来年で考えよう。 定石で行けば、中国地方+山陰地方+新潟。
夏は、北海道+東北。 秋は、関東・東海・関西・(東海)・(関東)で戻ろうか…?
2年で、大体、日本一周。 う~ん、これだね。 3万㎞か…。
タイヤ 3セット。 オイル交換 10回。 チェーン交換1回。
5万円 x 3 =15万円。 手数料800円 x10 =8,000円 3万円くらい…かぁ。
部品だけで、19万円。
ガソリン 30,000㎞ ÷ 15㎞/L = 2,000L x 140円/L = 28万円。
宿代 + 宿泊代 = 10,000円/日。
15日 x 3回 x 2年 = 90日 90万円。
19万円 + 28万円 + 90万円 = 137万円。 ̟
これだけ走ると 5.2万㎞ + 3万㎞で、8.2万㎞。
さてさて、O/Hですねぇ…。