数年前、大学の同級会が…あった。
久しぶり。  35年ぶりか、…35年?
 
みんな、顔の皺が、これまでやってきた業績を物語っている。
 
大卒って、活きているね…って話をした。 これ、実感。
門前払いがないのだそうだ。 大体に新しい職場を探す必要がないんだから。
これ、会社に応募して、書類審査で落ちる心配がないということなんだろう・・・。
 
同じようなパターンの奴がいて、会社が割増退職を募ったときに、
応募人数がわかってから、自分も退職金をもらってやめたのだ。
 
40ヶ月割増金が多いようで、月120万円だと4,800万円が割増金。
みんな、利用したみたい。  プラス、通常退職金。
これを足すと、7,800万円ー税金。
 
そして、スカウトで、再就職。 役職も高い。
確かに、30歳過ぎて、担当者で仕事をしていることはない。
ちょっと、プライドもあるだろうしね…。
 
けど、6千人~1万人を管理している人は少ない。
1万人単位を管理していた人間を捕まえて知ろうと扱いするバカ、酷いな、コイツ。
みんな、ず~っと大丈夫なんだろうな…?