ZRX1200Rダエグ。

これも、販売が終了。
終了というと飛びつく日本人。 …なんて、楽観していていいのか?
どうせだったら、購入して、倉庫に保管でもしていたら、
小銭が入るんじゃないか…?

な~んて、そんなのないから…。 高々50万円のために、150万円くんだりの投資をしたくない。
リスクも大きいわけだから、もっと楽に稼いだほうがイライラしないでしょ?って話。
バイクで儲けると、バイクの神様が立腹されるんじゃないかって・・・。 ・・・心配。  止めた。(笑)

さて、FIに変更して対策を立ててきたはずのZRX1200R…じゃなかったの?
そうか、規制が厳しくなってきたって話か…?
それに対応しきれず、根本的な再開発をするには、このバイクのマーケティングは
すでに小さいと…。

そういう判断ですか・・?

カタナ君は、堂々と乗れる個体なんだよな?
貴重になってきたな…?

バイク業界も、規制ばっかりで…なんて嘆かずに、規制をクリアする、
それでも、楽しいバイクを出して欲しい。