大学時代の僕は、有名ゼミの幹事をしていた時期がある。
なんだかんだで、その先生に4年間付いた。
そして、法ゼミ連の副会長。 この顔しか知らない人がいる。
一般の人は、この顔しか知らない。
 
大学時代、熱く走ったバイク仲間の村上君。
彼は、CBR400F、TZR250、最終的に、Z400GPライムグリーンを手に入れる。
良く行ったのは、椿ライン。 事故った時も、彼が一緒。
ついでに言えば、彼はカメラマンでカメラを構えていた、アハ。
彼とは、横浜から福島にも一緒にツーリングに行ったし、
ばあちゃんの家にも行った。 大学時代の最高のダチと言えば、村上君だ。
2つくらい上だったかな…。
もう一人、宗君。 彼も、2つ上。
同い年は、少し子供に見えた。 勉強もしないで、遊んでばかりで。
ここだけの話だが、本当に、勉強したメンバーは、土曜日の午前中、
先生の研究室で、勉強会をしていた。
 
このメンバー以外の人が、大学時代、勉強していた…というと笑ってしまう。
選抜された人は、必ず、いる。 大体が、気が付かなかったと思うのだが、
もうひとつの選抜ゼミがあったのだ。 あんなに遊んで、勉強したと言えるのか…?
給料が下がるのは、当たり前じゃない。