震災の影響で、学生の就職活動もままならないわけだけれども・・・。
この学生諸君に及ぼす影響は大きいだろうな・・・。
じっくり会社も選べず、今後、転職の可能性を多分に含んだ会社選びに
なることはサラリーマンとして大きなマイナスである。

これはね、受け入れ側の会社も充分にできるか分らないし、少なくとも、
例年よりは落ちるわけだから、可哀想といえば可哀想。

ただ、経験できないだろう経験を出来ることは、プラス。 というよりプラスにして欲しい。

これは、実体験に基づいていえるのだが、最初の会社でつまずいた人は、
ずっと苦労する傾向はある。 なぜなら、最初の会社は、本人にとって、会社そのものに
なることが多く、最初に仕事として植えつけられる会社のイメージになってしまうことが
多いからだ。 この印象がいい人は、ずっと仕事もうまくいく傾向は強いと思う。

自分の子供にも、全てがうまく回転するように親としてすべきことはやってあげたいと思う。