ユニコーンジャパン・・・。
マルケジーニのホイールを極上品とか言って売っておいて、
かつお勧めのタイヤサイズは?、と聞いたら、
110・70/18と150・60/18を薦めていただいた。
みちのくに住む私は、震災でユニコーンジャパンを訪問する時間も
手間もないので、近所のバイク屋で装着をお願いした。
そしたら、まず、右のトルクロッドがタイヤに当たる。
そしたら、このブログで、ユニコーンジャパンから
ワイドタイヤ専用のトルクロッドを販売している、と
教えていただいた。
次に、今度は左側のタイヤが、チェーンカバーに当たる。
そしたら、このブログで、ユニコーンジャパンから
ワイドタイヤを考慮したチェーンカバーを販売している、と
教えていただいた。
今の状態で、さすが、ユニコーンジャパンとは思えない。
事前に問題発生の可能性を指摘してくれたら、購入していたし、
問題だと認識していて、問題に直面したら、
あ~、やっぱり、ユニコーンジャパンは違うと認識できたはず。
今の気持ち、少し感情的。 何で先に言わないんだ、馬鹿ヤロー・・・である。
マルケジーニのホイールを極上品とか言って売っておいて、
かつお勧めのタイヤサイズは?、と聞いたら、
110・70/18と150・60/18を薦めていただいた。
みちのくに住む私は、震災でユニコーンジャパンを訪問する時間も
手間もないので、近所のバイク屋で装着をお願いした。
そしたら、まず、右のトルクロッドがタイヤに当たる。
そしたら、このブログで、ユニコーンジャパンから
ワイドタイヤ専用のトルクロッドを販売している、と
教えていただいた。
次に、今度は左側のタイヤが、チェーンカバーに当たる。
そしたら、このブログで、ユニコーンジャパンから
ワイドタイヤを考慮したチェーンカバーを販売している、と
教えていただいた。
今の状態で、さすが、ユニコーンジャパンとは思えない。
事前に問題発生の可能性を指摘してくれたら、購入していたし、
問題だと認識していて、問題に直面したら、
あ~、やっぱり、ユニコーンジャパンは違うと認識できたはず。
今の気持ち、少し感情的。 何で先に言わないんだ、馬鹿ヤロー・・・である。