大学出て、一番最初に就職した会社、これが本当に良い会社だった。
遣り甲斐もあったし、希望をくれる会社だった。

ま、部門売却があって、うちの部門だけ、他の会社に売られてしまったの
だけど、通常退職金 + 20ヶ月のプレミアがついた。 
これで、辞めるやつが増えたのは、言うまでもない。

当時、カリフォルニアに出張していて、いち早く情報察知した自分は、
向うから、求人に応募した。 帰国後、面接、合格。
そのまま、プログラムにのって、退職、再就職。
当時 貯金は、一気に4000万を超えた。

そのあと、1回会社を変わり、今回事故の示談金で、5000万円ちょい。
その間、家を購入したが、逆に、また増えた。 使えば増えるは、本当か?

今、借金無しで、家を持ち(30年間は、家賃要らず)、5000万円の貯金を持ち、
カタナを所有し、良い身分だけど、おれは、もっと泥臭く頑張って
いたんじゃないかい。

まだ、大きくなる途中経過でしかない。 な、そうだろ? 
今、自分に問うている。