”言葉はいらない”で載せた写真をお手数ですが、見てください。
まだ、TOP Pageにある。
カタナにオイルクーラーをつけたところとT・Factoryのチタンマフラーである。
オイルクーラーは、単車に合わせて、黒。 これは、やってる人が少ないと思うのだが、
とても自然な変更。 シルバーのカタナには、銀も似合う。 赤のカラーには、黒がとっても似合う。
良い改造だったと思う。 エンジンも護りながら、インパクトもある。 インパクト?
気が付けば、いいな、黒も、って・・・?感じ。
K・Factoryは、チタンで15kgの減量達成。 まだ、音を聞いていないので、?なのだが、
本当に良い感じの単車に仕上がっている。
いやいや、あとは、ヨシムラの電流計、油温計、時計のメーターをGSX-R1100から移設。
マルケジーニのホイールと石橋BT016。 ここまでで、2011年は終わろう。
う~ん、BITO D&Rのフロントフォーク。 メーカー特定できないが、リアフォーク。
これは、今のフォークを使用してからのほうが良いかな? 3年後? 5年後?
ま、楽しみだ・・・。
まだ、TOP Pageにある。
カタナにオイルクーラーをつけたところとT・Factoryのチタンマフラーである。
オイルクーラーは、単車に合わせて、黒。 これは、やってる人が少ないと思うのだが、
とても自然な変更。 シルバーのカタナには、銀も似合う。 赤のカラーには、黒がとっても似合う。
良い改造だったと思う。 エンジンも護りながら、インパクトもある。 インパクト?
気が付けば、いいな、黒も、って・・・?感じ。
K・Factoryは、チタンで15kgの減量達成。 まだ、音を聞いていないので、?なのだが、
本当に良い感じの単車に仕上がっている。
いやいや、あとは、ヨシムラの電流計、油温計、時計のメーターをGSX-R1100から移設。
マルケジーニのホイールと石橋BT016。 ここまでで、2011年は終わろう。
う~ん、BITO D&Rのフロントフォーク。 メーカー特定できないが、リアフォーク。
これは、今のフォークを使用してからのほうが良いかな? 3年後? 5年後?
ま、楽しみだ・・・。