ブログ。 本当に情報を交換するには良いTOOL。
今回の被災地のためになるTOOLだと思う。
 
報道の規制には、踊らされる。 とはいっても、きちんと報告すれば、混乱も生じるだろうし。
海外の評価として、統制を守っている日本人との報道も流れたが、実際には皮肉なことに
略奪が身の回りで起きていた。 アレは、極度の緊張で生まれる症状。 
極度の緊張で生まれるものなので、日本人が良い悪いではなく、
そのような状況におかれたかどうか、なの? 
日本人は、そのような極度の緊張感に置かれることが稀だったから・・・。  正しい解釈は、
こうだと思う。   
被災地の周りで、評論家気取りでもっともらしいこという奴こそ規制して欲しい。
 
ま、一方の心理で、近くにある災難を遠めに見ながら、かわいそう、かわいそうという
傾向もあり、どうなのかなとも思う。 自分にうっとりしてるだけの人はリマインドして欲しい。
 
よろしくお願いいたします。
 
被災地以外にいる人たちはある意味感情的になり、良い人の立場でコメントをしたがるし、
回りもそれを讃える。
 
けど、使う人の問題もある。