高校では、野球一辺倒。 大学で、バイクを所有してた・・・くらいかな?
4年間で、1万キロも走らなかったかな。
 
で、就職。 1989年暮れ、ユーノスロードスターが発売。
新入社員の身なのに、真っ赤のロードスターを購入。 
・・・浮かれた。 大学の時のお友達を横浜から千葉まで送り迎えしてたから、
首都高代とガソリン代が大変だった。 というか、当たり前のこととしてやっていたから、
必要経費だったけど、今のオレでも、大変だと思う。   良くやった、自分。
 
GPz400F ・・・ カッコよかったな。 カワサキのエンジンは、ヘッドからオイルは浸みてくるし、
いろいろホンダに乗り換えてから、アレっとは思ったけど、意思を持ったバイクで
語りかけてきたバイクではあるな・・・。
 
CBR400RR ・・・ このバイク、エンジンパワーも十分。 扱える車体の大きさと言えば、
ベストだったかも。 コケルなんて感じは、一切しなかった唯一のバイク。
 
GSX-R1100 ’90 ・・・ 初めて所有した大型バイク。 北海道の道中、青森で、
キャブからガソリン漏れ。 あんまり調子はよくなかった。
 
GSX-R1100 '92 ・・・ ’90 GSX-R の修理に立ち寄ったバイク屋で、見つけた
極上のピカピカ。 程度が最高の油冷エンジン。 ヨシムラ・ミクニのキャブに、
アクラポビッチのマフラー。  本当に最高なバイクだった。   これで、事故る。
 
GSX1100S ・・・ カタナ。 語ることなし。 これから、これから・・・。