1989年… か?
そう大学を卒業した歳。 20年前。

あの頃は、今が信じられないくらい就職が売り手市場だった。
あんまり意味が無いので、僕はやらなかったが20社から
内定通知をもらった奴もいた。 それくらい時代が違ったんだ。

僕も、オートバイメーカー4社。クラリオン。 そして、就職した外資系。
計6社から内定をもらった。 オートバイメーカーは、内定をもらってから、
乗り方が何か変わってね、黄色になりそうだとアクセルを戻したりね。
つまんなくなるなー、と思った。 給料も安かったしね?

高い給料もらって、自分で乗ればいいと思ったんだ。
オートバイメーカーはやめて、プライベートで乗ればいいと思ったんだ。
結果的には、正解だった気もする。 まだ、わかんね-かな?

逆接待なんかも現実にあったしね?

今の子は、かわいそう。 30歳過ぎのおばさんや50歳過ぎのおじ様が
良い気になっている今、可能性のある若者を試さないのは
どうかと思う。 そういう時代なんだ…で良いのかいな?

何か国策は無いのか? それでいいのか?
時代だった…? それで良いのか?