イメージ 1

試してみるのって、とりあえず大切かな…?って
思っている。

ビックバイクに乗る時も、そうだった。
CB400 SFに乗っていて、国内を走るには十二分だと思っていた。
今も、事足りると言えば、事足りると思っている。

けど、乗った奴(乗ってみて)が、ビックバイクは
不要っていわないといけないよね。
そう思って、とりあえず乗り始めた。 
ま、面白いと言えば面白いよね、ビックバイク。
いや、やめられない。 面白すぎる。ムフ。
乗ってみてよかったと思ってる。
これが、”400ccで充分”って決めつけてたら、
ビックバイクでツーリングする楽しさは
分からなかったね。

ということで、マスツーリングも、
参加してみようと思っている。 
人と走ると気を遣うとか、自由に走れない、
束縛されるとか、色々な理由で億劫になったりもする。

けど、やっぱり、マスツーリングにも実際に
参加してみて、面白さを求めてみて、
確認してからですよね。

その結果として、今後の参加を止めるなら
いいんだけど、参加もしないで無条件に
否定するのもどうかな?と最近は、特に思う。

何となく生活パターンが出来てきたと感じ始めた
年齢なんだが、ここで、一発、新しい試みや扉を
開けていかないとね。

バイク自体は、長く乗ることによって、
消耗部品なんかを交換しながら、自分のバイクに
育てていけたら、いいなと思っています。

これは、これで楽しみだし・・・。