こども園で感じるちょっとした罪悪感 | ITエンジニア母と息子たちの日々

ITエンジニア母と息子たちの日々

小学校4年生と年長の男子2人を育てるフルタイムワーママです。ワーママ→タイ駐妻→再びワーママに。社会人13年目にして初めての転職。

こんにちはニコニコ

 

このブログは

小2&3歳の男の子を育てるワーママが

共働き生活や子育てのあれこれを綴るブログですチューリップ黄

 

我が家の3歳次男、

通っているのは保育園ではなく

「こども園」です。

 

 

幼保一体の園なので

3分の2が幼稚園組

3分の1が保育園組という感じ。

 

 

クラスは幼保混合です。

 

 

さらに次男の園は

「こども中心に考える」ということを

ものすごーく重視している園。

 

 

持ち物も手作り品が推奨されていたり

平日の行事もまぁそれなりにあるので

働くママには決して優しくない。笑

 

だけど私は

この園の考え方や環境が気に入り、

あえてこの園を選びました。

 

実際、

次男はとっても楽しそうに通っています♡

 



だけどやっぱりちょっと感じる罪悪感。

 

 

そう、どうしても

幼稚園組のお友達と比べてしまうのです。

 

 

比べてしまうポイントひとつめは

やっぱり園にいる時間の違い。

 

幼稚園組のお友達は14時頃には帰ります。

我が子のお迎えは平均17時。遅いと17時半。

 

 

さらにもうすぐ幼稚園組の子たちは

長ーい夏休みひまわり

 

我が子は…

親の夏休み(1週間程度)以外は登園予定。

 

幸い次男は延長保育

(幼稚園組の子たちが帰った後の保育時間)

のお友達や先生が大好きなので

 

基本は何も言わずに通ってくれるのですが

 

ときどき

「僕も早迎えがいいーー!」とか言われると

 

ごめん・・・と思ってしまいます。

 

 

もうひとつのポイントは

 

母と子の親密さが違う...気がする。笑

 

 

いやこれは、

保育時間とは関係なく

親の性格によるところも

大きいかもしれませんが

 

やっぱり幼稚園組のお友達は

お母さんと過ごしている時間が長いからか

 

とっても親子の仲が密な気がしています。

 

そしてとっても育児に

手をかけてらっしゃるママ達が多くて。

 

私のもともとの性格も手伝って

我が家の子育てはわりとドライなので

 

なんだかちょっと、

息子に対して申し訳ない気持ちに

なったりします。



 

でも。


この罪悪感や

「こども中心」という園の考え方は

 

油断するとつい仕事で

頭がいっぱいになってしまう私にとって

 

良きストッパーになっており。

 


罪悪感 = よくないこと


ではなく、


この気持ちにも向き合いながら

上手いことバランスを

とっていけたらなと思います。



 

最近は、

在宅で仕事の都合がつく日は

16時半くらいにはお迎えに行き

 

園のお友達と1時間くらい公園に行くことも。

 

その時の次男が本当に楽しそうで。

 

 

毎日、とはいかないけれど

こんな時間も大事にしたいですね。

 

 

お読みいただきありがとうございました流れ星