GPS端末かキッズ携帯かスマホか?最後は”自分どうしたいか” 小学生と携帯電話② | ITエンジニア母と息子たちの日々

ITエンジニア母と息子たちの日々

小学校4年生と年長の男子2人を育てるフルタイムワーママです。ワーママ→タイ駐妻→再びワーママに。社会人13年目にして初めての転職。

こんにちはニコニコ

 

この前書いた

我が子に携帯を持たせるかどうか問題。

前回の記事


 

一度、選択肢とメリットデメリットを

まとめてみたいと思います。

 


丸ブルーGPS端末

本体価格:5000円程度~

月額料金:500円程度~

メリット:手軽。

使い方や学校への許可を気にせずくランドセルに入れておくだけ!

デメリット:当然ながら連絡手段にはならない。

 

丸ブルーキッズ携帯

本体価格:20000円前後~30000円前後

(キャリア、店舗よって異なります)

月額料金:500円程度~

そこに本体代の割賦代金が追加

メリット:必要な機能のみで使いやすい。

     煩雑な設定なしで見守り可能。

デメリット:本体代が高い。

 

丸ブルースマートフォン

本体価格:1円~数万円

月額料金:500円程度~

※フィルタリング、GPS等子ども用オプションを

つけると追加で数百円程度かかります。

メリット:安い。長く使える?

デメリットネット利用に伴うリスクあり。

 

 


スマートフォンはそれ単体では

子供利用のための設定はついていませんが、

 

アプリをインストールすることで

 

・フィルタリング/SNS利用の制限

・セキュリティ

・使いすぎ防止

・GPSによる居場所確認

 

などの設定をいれることができます。

 

例えばイオンモバイルだと

上記のようなアプリがパックになって

150円程度で入れられたりします。

参考:イオンモバイル・子どもパック



これらをの設定を入れれば

スマホでも大きなリスクなく

使用できるような気がしますし

 

実際そのような使い方で

使用されているご家庭もあります。

 

 

しかし私のなかでどうしても

 

ネットとの付き合い方を

きちんと分かっていない子供

スマートフォンを持たせる

 

ことに対して前向きにはなれませんでした。


 

というわけで我が家は、

少々高くてもキッズ携帯を買おう!

ということで落ち着いたのです。


 

ちなみにキッズ携帯。

 

高い、高いと言っていますが

その理由のひとつが

”選択肢がないこと”だと思っていて。

 

キッズ携帯は大手キャリア

(docomo・au・SoftBank)

それぞれから出ており、

価格もそれぞれ違います。

 

しかし、

親と同じキャリアにしておかないと

月額料金が高くなったり、

GPS機能が使えなかったり

色々と不都合が多く…

 

私の使っているauは実は一番

お値段が高いのですが

だからといって他社のものに

するわけにもいかなかったのです。



だけど調べているうちに分かったのは

 

キッズ携帯のお値段、

同じ機種でも実は

販売店によって大きく違うということ。

 

最初にauショップに行ったとき、

ネットで見た価格と全然違うことが

ずーっと引っかかっていたんですよね。



そうと分かれば少しでもお安く購入したい!

 

徒歩圏内でauキッズ携帯を

販売しているお店をいくつか見てまわり

 

最終的に

安いスマホと変わらないお値段

購入できました拍手

 

リサーチって大切!!

〇万円の差は大きい笑い泣き



 

 

実際に利用してみて思うのは、

 

やはり

キッズ専用なだけあって便利!

 

・登録した連絡先にしか電話できない

・防犯ブザーが作動したら私のスマホに即連絡&場所通知

・SMS一通で居場所確認可能

・電池が切れる前に私のスマホにお知らせ

 

など、特に複雑な設定をしなくても

親も子も安心して使えるようになってます。

 

これなら1年生でも

うまく付き合っていけそうですねニコニコ


 

お読みいただきありがとうございました流れ星