こんばんは

 

しらこまです
 

前記事の続き。

 

 

 

ヒグマ出現率が多い、という中だけど、自然センターからフレペの滝遊歩道に行ってみた


前の日の知床五湖で学んだヒグマとばったり遭わないための
定期的な拍手をしつつ、10分ちょっとくらいでフレペの滝に着いた

水量が少なめでほろほろ流れてるから乙女の涙とも呼ばれてるらしい

遊歩道は今フレペの滝を見ている反対側の方向から歩いてきたんだけど、
川らしい川がなかったから、地下で流れてるのかな
なんかいつの間に滝のところまでついてたんだって感じだった

出来ればもうちょっと近づいても見たいけど、もう崖になってるから近づけなかった

奥のほうを見たら灯台の先端がちょっとだけ見えてた

宇登呂灯台というらしい

カタカナで「ウトロ」って呼ばれてる漢字バージョン
QRコードから灯台カードを取れるらしいからモザイク掛けました
めちゃくちゃ遠いからなかなか来れないけど、ぜひ当地に行ってみて…
なんか普通にQR乗せたままでいいのかがよくわからなかった

自然センターに戻ってきて、1個だけ短編映画を見ることにした

自然センター内にメガスクリーンキネトコというところがあって、チケットを買ってみることができる
この日やってたのは知床の冒険とTHE LIMIT

タイミング的に見れたのは「THE LIMIT」だった
ヒグマ目撃連絡があって管理している人が出動した時の様子などを映像で投影したもの
適切に管理されてるから、人的被害が最小限に抑えられているし、ヒグマも絶滅していない
ヒグマが野から降りすぎると人間としては被害が出ないように捕獲しなければならなくなるし、
いつまでも共生していくことができるだろうか…

自然センターも見終わって、ここでようやくウトロから離れる
だいたい43時間くらいウトロエリアにいたのかな
1人旅行でここまで1つのエリアに滞在してたのはたぶん初めて
特にバイクだと移動に移動という感じもあったし

ということで、この後は知床峠を通る知床横断道路でウトロの反対側、羅臼に向かった
で、2日前の夜に知床峠行ったけど、真っ暗だし霧だしで全く周りが見えなかったから、
知床峠周辺もちょっと見ようと思ったところ…

雨…
雨雲レーダー的にまだ大丈夫、なはずだったんだけど…

やっぱ山の天気はふもととは違うのか…

知床峠付近でも、雨が結構な降りだったから泣く泣くスルー
そのまま羅臼側に行った

雨が降ってたタイミングでは結局ずぶぬれ状態だったけど、
峠道の中腹あたりから雨はやんで、羅臼側でも降ってなかった
バイク走行での自然乾燥が多少できたけど、まだまだ濡れてたからとりあえず道の駅に行った

道の駅 知床・らうす
正直個人的には知床って言われて思いついてた観光船とか、五湖とかがウトロ側にあったから、
若干影が薄く考えてた…

けど、羅臼側もなんだか見どころがたくさんありそう
この地図だとわかりやすいけど、知床岬に一般道で一番近づけるのも羅臼側

他にも動物もいろいろ


特にシャチやイルカ、クジラとかの観光はウトロ側ではなく羅臼側で行われてた

欠航だったんだけどね…
ヒグマクルーズ船というのもあったらしい

これは今度来た時こそは乗らねば…

天気は下り坂

正直、この日、この場所でどうするかをついてるのにまだ決めかねてた
羅臼近辺でいろいろ見て回るか、それか知床半島は抜けて、もう少し南にあるトドワラを見に行くか…
泊まる場所自体は、ウトロ側の知床半島の付け根あたりにある斜里で予約済みだった
そんな感じで考えること20分…

まずはお昼ご飯を食べることにした

道の駅知床・らうすのすぐ隣にある建物では、知床食堂というレストランがあった

ここの品ぞろえが結構すごい

海鮮丼に、魚の刺身や焼きの定食、ラーメンにおにぎり、チャーハン、カレー、肉系の丼
選び放題だね

おすすめはこんな感じ
ということで食べたのは…

羅臼昆布羅ーメン
まあよかったと思うけど正直味を覚えてない…

麺まで昆布練りこみだった

関係ないけど、道の駅裏手のお寺では盆踊り大会をやってるみたいだった

そもそもそういう会に参加したこともないけど、仮装なのか…


というあたりで続く。

----------------------------------------

散策記まとめページ
前の記事→散策記126-16

次の記事→散策記126-18

----------------------------------------