こんにちは

 

しらこまです

 

----------------------------------------

散策記まとめページ1(~2017年)

https://ameblo.jp/cuttle-bone/entry-12275056212.html

散策記まとめページ2(2018年~)

https://ameblo.jp/cuttle-bone/entry-12393348995.html

投稿日順前の記事→散策記100-4(振り返り 伊東)

投稿日順次の記事→散策記101-1(八景島)

時系列順前の記事→散策記102-1(桜巡り2021)

----------------------------------------
 
投稿順がめちゃくちゃになってるけど、
 
最近行った散策を先に書きます
 
投稿日順ではこの記事が散策記102シリーズの最初の記事なので、概要を話すと
 
2021年春の神奈川散策となります
 
散策記101も2020年秋の神奈川散策でなんか似たような感じになってるけど
 
なかなか県外に出にくい状況になってるからね…
 
 
散策記102-1では桜巡り(といっても2か所だけだけど)の記事(6月以降の投稿予定)、
 
そして今回が(行った日順で)2個目の記事です
 
この日に行ったのは桜木町
 
そういえば みなとみらいにロープウェーができるってニュースを聞いたから行ってみた
YOKOHAMA AIR CABINという名前らしい
 
ロープウェーのほうを見に行く…前に
 
先に横浜市役所方面も見に行った
 
桜木町駅からはもともとある東口からこのペデストリアンデッキにつながる歩道橋を渡ったり、
2020年に新 横浜市役所が機能し始めた時に、新南口が新設されて
 
そっちからもペデストリアンデッキに行ける
 
ちなみに みなとみらい線の馬車道駅直結。
 
リバーサイドエリアはなかなかきれいに整備されてた
新しい横浜市役所は高さ155m。
県庁舎の中では高さ第二位の群馬県庁(154m)よりも高い
 
市庁舎でこの規模はすごすぎる
 
まあ、人口的には群馬県民(200万弱)より横浜市民(377万)のほうが多いからそうなるのかな…
 
 
ロープウェーのほうに戻ってきた
ロープウェーは桜木町駅からワールドポーターズ方面につながってる
 
湾の上を走って景色は良さそう
 
ランドマークタワーとか、クイーンズタワーとか、観覧車も見えるし、船も見えるのかも?
 
 
下の写真の右側が横浜市役所、
左側の大きなのがザ・タワー横浜北仲(58階建てのタワーマンション)
 
左奥の白っぽくなってるのが アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉 
 
1棟で2311室もあるんだって 高層階で泊まってみたいな
 
ザ・タワーとアパは2019年完成で、このあたりもまだまだ開発が進められてるところだね
 
 
ロープウェーのわきになる汽車道を通ってみた
この汽車道は線路が見える通り1986年までは実際に列車が走ってたらしい
メインは貨物列車で、時々乗船する人用に旅客運行もしていたそう
 
 
 
汽車道から見た、日本丸方面の芝生エリア
 
一昨年のピカチュウ大量発生チュウで来たことがある
ロープウェーの支柱
小さい船着き場的なものも作られてた
メンテナンスや故障時に対応できるようにしているのかな
 
 
このあたりの木々に鳥がとまってたからしばらく写真を撮ってた

もふもふを触ってみたい…

 
 
ロープウェーはワールドポーターズ脇が終点
ちなみにロープウェーは2021年4月22日運行開始で、投稿日時点では未開業
 
ということで今回は乗っていません
 
片道600mくらいでおよそ5分、1000円で乗れるそう
 
若干割高な気がしてしまう…
 
ロープウェーって国内では山間部とかに多くあって、
 
そのあたりは歩きで行くのが困難な場合が多いからわかるけど、
 
こっちの場合は汽車道が通ってて歩きでも簡単に行ける
 
もちろん、ロープウェー内からの眺めという点でいいとは思うけど、
 
1回乗るくらいでいいかも?
 
とりあえず今度乗ってみたいけど
 
出来れば赤レンガ方面まで延伸してほしいとも思うけど、難しいのかな…
 
そのまま汽車道を歩いて赤レンガ方面へ
構造がすごいナビオス横浜を通る
 
みなとみらいエリアではガーデンネックレス横浜というイベントが行われていた
花々を鑑賞しよう的なイベント
キク?系の花がきれいだった
 
赤レンガ倉庫
手前の敷地で何もイベントが行われていないときに来たのって珍しいかも
 
奥の方ではさっきのイベントの一部が行われてた
色ごとに花が並べられてた
なかなかきれい
 
その奥のエリアでGoproのパノラマ写真を撮ってみた
GoproMAXの場合、前面と背面のカメラを使って1秒くらいで写真が撮れる
 
スマホとかの場合だとぐるっと一周して撮る感じだった
 
この取り方だと、自撮り棒的なものがないと手が写っちゃう…
 
↓失敗例(顔も写るため、一部ぼかしてます)
 
 
そのあとはあっちの大さん橋 (おおさんばし) に行ってみた
 
屋上の、通称くじらの背中は若干混んでた
 
ここからは水上バスとか、
つぶらな瞳をしたカラスとかが見られた
 
そんな感じでゆったりとした観光ができた
 
おしまい。