PEGからの食事始まる((+_+)) | うさぎ好きの徒然なるままに

うさぎ好きの徒然なるままに

2019年11月中咽頭がんと診断され、化学療法と放射線治療併用後2020年3月退院。
2021年9月舌がんの疑いにより再入院、手術。
治療や後遺症についてどなたかの参考になればと思い始めたブログですが、元気になった今、日常のいろいろなことを綴っています。

こんばんは~お月様

 

今日は朝・昼・夜と3食

造設したPEG(胃ろう)からの食事となりましたナイフとフォーク

 

手順が結構面倒ですタラー

 

看護師さんたちが口々に言うのは

「慣れた頃に経口食に代わって、いざ必要になるまでに時間が空くのでほとんどの人が使い方忘れられてるんですよ~アセアセ

 

えっびっくりそうなの

…とりあえず練習しとけば思い出すんでしょうかね きっと。

 

使わないで済むなら それに越したことはないんですけどねー。

 

 

こんなのですショック

 

 

傷口も落ち着き、痛みもほぼ取れてきたので

…腹筋に力を入れるとまだ痛むので くしゃみとかできないですが滝汗

 

そろそろ歩かなきゃと

今日は1階のコンビニまで行ってみました。

 

食べ物を見るとつらいので 雑誌売り場のみガーン

あと4日の我慢です。

ポテチが食べたい イチゴが食べたいもやもや

 

歩いてみてわかったのだけれど

まだムリはできません。

歩くことって 結構おなかに響くものなんですねーゲッソリ

 

 

私の実家は病院から割と近くなのですが、

実は 母には心配かけるのが嫌で

食べられるようになってから来てほしかったんだけど

昨日電話で

「歩けるようになったよ」って報告したとたんに泣きだしてしまい

こっちまで泣けてしまった笑い泣き

親はいつまでも子供のことを心配してるものなんですよね。

 

夫が「あんまり来るな来るなって言うのも可哀そうだ」

と言うので 明日は再入院後初めて母に会う予定です音符

 

来週末には子供たちも帰ってきますニコニコ ん~楽しみキラキラ

弱ってる姿は見せたくないけど。

 

前回の抗がん剤による副作用で 只今絶賛脱毛中のワタクシ

いわゆるケア帽子をかぶってる姿見たらどう思うかな と少し気にしてますダウン

 

今年もあと10日なんですねぇ… はやっ!!

 

癌宣告されてからのバタバタの日々

なんだか年末とは思えない生活を送ることになるなんて

想像もしてなかったなーーー

 

 

カプに癒してもらいますイエローハート

よく寝るウサギさんですね

 

お気づきでしょうか!?

耳の先端が切れてますアセアセ

我が家にきて間もなくの頃 慣れない環境でのストレスからか

自分で自分の耳をガジガジしてしまったとの医師の見解でしたガーン

ウサギって なんてことするん~びっくり と驚きました。

 

 

最近はお父さんにリンゴを切ってもらえず ご機嫌ななめの模様

お父さん、頑張ってリンゴむいてあげて!!!!

 

 

 

 

 

 

 

今日もお付き合いいただきありがとうございましたラブラブ