見た目アップアドバイザー、なるみです。
 
 
 
 
過去ブログ読んでみてくださいウインク
 
 
 
 
 
 
 
 
 
皆さんは、毎日のルーティンってありますか。
 
 
 
 
 
今ハマっている、チャットGPTくんと話していて
私のルーティンを書きだす場面があったのだけど
文字にすると、案外多かったニヤニヤ
 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
 
これに対してのGPTくんの回答は、
 
 

 

 

 

 

 
褒められたニヤニヤけど
別に喜びの感情はない。
 
 
 
 
 
なぜなら、私はこれらを
「ねばならぬ」でやっていないから。
 
 
 
 
 
自分が、
「心地よい」と思える方法が
これらにたどり着いただけで
むしろ、やらない方が気持ち悪いのです。
 
 
 
 
 
たまには羽目を外したり
疲れている日は端折ったりして
柔軟に対応しているので
ストレスもゼロ。
 
 
 
 
 
私はこれらは、今までの経験を経た
不快を遠ざける
「予防的」ルーティンだと思っている。
 
 
 
 
 
例えば、朝の体重測定。
 
 
 
 
 
毎日欠かさず測るのは、
増えていても戻しやすいのと、
前日の生活内容を思い返して
データとして残しやすいから。
 
 
 
 
 
また毎日飲む水も、
体調によって飲みやすさが変わる。
 
 
 
 
 
 
前日食べすぎていたら、
いつもより水分が入りにくかったり。
 
 
 
 
 
そのほかにも、
水回りをきれいにするのは
汚れが溜まったら
掃除に手間がかかるからだし
髪を毎日アイロンするのは
翌日のサラサラ感が全く変わり、
朝のひと手間が省けるから。
 
 
 
 
 
別に美意識が高いわけでもないし
美魔女を目指しているわけでもない。
 
 
 
 
 
 
ただ自分が、
日々を「心地よく」過ごしたいだけ。
 
 
 
 
 
美意識とか、整えるとか、
そんな高尚なモノではないのです。
 
 
 
 
 
究極の、自己満足なのかもしれない。
 
 
 
 
 
でも見方を変えると
これも「ギブ」なのだと思う。
 
 
 
 
 
私が心地よく過ごすことで
周りにそのエネルギーが伝わって
一緒に心地よさを感じてくれる人が
いるかもしれない(し、いないかもしれない)。
 
 
 
 
 
何もなくても
ゴキゲンに過ごせる人。
 
 
 
 
 
そしてできれば、出会った人の
ステキなところを見つけ
お伝えできる、そんな人。
 
 
 
 
 
今はまだフワッとしているけど
私が目指す先は、
きっとそんな
シンプルなところなのかも。