見た目アップアドバイザー、なるみです。
過去ブログ読んでみてください

約1年勉強をしてきて、終焉を迎えようとしている今。
前まで好きだったコトが、そうでもなくなった。
例えばライブや神社に行くコトや
服を買うコト、スイーツを食べに行くコトなど。
そして私の中で、消えた世界がある。
食事制限を始めて、
気分で食べ物を選ぶコトがすごく減った。
すると、
ファストフードやスーパーのお菓子売り場、
パン屋さんや洋菓子屋さんには出向かなくなった。
外に食べに行くコトはあるけど、
それはれっきとした目的があって
触れたコトのないジャンルの場所。
行ったコトがあるお店でも
自分の中で○が出せるモノを
選んでいる。
面白いのが、
「○○しなくちゃ」とまったく思っていないコト。
むしろ「○○したい」と
能動的に精査しているんです。
「○○したい」でいうと、カラダを動かすコトもそうで
今まで大キライだったのに
今は「動かしたい」と思っていて
日によって走ったり、ウォーキングしたり
「1日20分、カラダを動かす」という鉄の掟を
抵抗なく守っています。
・
・
・
・
諦めが早い。
今までの自分は、すべてにおいてそうだったんだと思う。
毎日継続できなくて、1日できない日があるだけで
「もうやめた」と、投げていた。
だけどそれは違っていて、例えば
3日しか続かなくて「3日坊主」だとしても
4日目にやれば、それは3日坊主じゃない。
1か月サボったとしても、32日目に再開すれば
それは継続できているというコト。
完璧じゃなくてよくて、ゆるっとやる。
そして、もっと俯瞰的にみる。
例えばカラダを動かす、だったら
大雨で外に出られない日は
家でスクワットを100回する、とか。
カラダを動かす=走る、歩く、だけじゃない。
食事も、お店に入って食べられるモノがなければ
その中で選ぶのではなくて、飲み物だけにするとか。
ご飯屋さんに入る=何か食べなきゃ、じゃない。
どんな物事にも必ず解決法はある。
そう教わってから
悩んだり焦ったりするコトが減った。
すると、何か起きてもすぐに
意識を転換できるようになり
解決策を探しだすんです。
どこに意識を向けるか、どうなりたいかで
自分の世界はいとも簡単に変わる。
私はいつも、
未知や面白いコトに意識を向けてるし
愛に満ちた世界に生きているので
自然とそのような現象が起きる。
ですが、愚痴や不満ばかり言っていた頃は
そのようなコトばかり起きていたし
そのようなヒトに囲まれていた。
その頃と今、変わったのは考え方だけ。
同じ世界でも、
今は心底「世界は優しい」と思います。
もちろん落ち込んでしまう日もあるけれど
そこに長く居続けるコトが
無意味だとわかってからは
切り替えが早くなった。
そんなときの呪文のコトバは
「私は私をあきらめない」。
自分をシアワセにできるのは、自分だけ。
本当にそうだとしたら。
あなたは
「今」をどう生きますか
