久々に行ってきました、グランデアルベロ

↑ほうじ茶のプリンに黒糖シロップと大豆煮が載っています

相変わらず完成度の高い品々

この日、アフターティーで初めて飲んだのがこちら

↑これ、なんだと思います?

何とカカオティーなんです

新しモノ好きな私、試さずにはいられない

感想は…
正直あまり美味しくはなかった



とにかくエグミと酸味が強く、舌に残る

(ごめんなさい
)


日本でいう黒豆茶に近いイメージですかね

けど黒豆茶のが断然美味しい

つくづく、日本の商品の繊細さを思い知らされた感じです笑
こちらのお店、ディスプレイもホントにこだわりが強くてステキ

お料理の分量も緻密に計算されていて、初めは足りるかな?と感じるのですが、食べ終わる頃にはもうお腹いっぱい

毎回、想像をはるかに超えるモノを提供してくれるこのお店、まさに超一流です

誰が何と言おうと自分の感性を信じるそのスタイル、強烈に憧れます

そしてできれば…
いつまでも隠れ家スタイルで、繁盛しすぎないで欲しいです

【追記】





お会計の際、お釣りを受け取るとすべて新札でした





どこまで細やかなんだ~




