こんにちは、なるみです。
今日はファッションについて書きたいと思います![]()
最近・・・ここ1~2年でしょうか、今まで着ていた服が似合わないと思うコトがとても増えました![]()
私は大学生のムスメがおり、今までは服を共有するコトが多かったんです
(共有するのはもちろんシンプルなもののみですが)
それまで違和感なく着ていたのに、共有していた服ほど似合わない、しっくりこないのです![]()
体型が変わったわけでもなく、もたついているわけでもないのになぜか似合わない・・・![]()
考えてある答えにたどり着きました![]()
それは、質感と服のシルエットです![]()
自分の肌の質感と服の質感、そして服が体に添わず悪目立ちしているんです![]()
![]()
気づいたトキのショックは、結構なものでした![]()
もうごまかせないんだなって、そのトキ悟りました笑![]()
それからというもの、服を買うときはデザインより質感とシルエットを重視するようになりました![]()
少数気鋭、とでもいうのでしょうか![]()
単価はやはり上がりますが、その分数を減らすようになりました![]()
![]()
そしてできるだけ、天然素材を選ぶようになりました![]()
例えばセーターなら、必ずウール100%を選ぶとか![]()
けれど私は服のシワがキライです![]()
![]()
それだけで何となくキレイから遠ざかる気がするからです![]()
だからシャツなどは綿や麻100%ではなく、わざと化繊が入っているものをチョイスしてシワを避けます![]()
清潔感のある凛とした女性が目標なので、全体の佇まいでそういった空気が出るように気をつけています![]()
全体のシルエットは華奢でシュッとした感じがスキなので、トップスはほぼVネック、ボトムはスリムなストレートかテーパードパンツで足元はヒールが多いです![]()
ちなみにスカートは、タイツを穿ける冬以外はめったに穿きません![]()
ストッキングを穿いていてもやはり、年齢的に足をそのまま出すことにとても抵抗を感じるからです![]()
![]()
そしてもう一つ重要なのが、服を買う時にはどんなものでも必ず試着するコトです![]()
![]()
見た目でいいカンジでも、自分に似合うかどうかは絶対に着てみないとわかりません![]()
ですので面倒でも試着は必須!できないなら買いません![]()
もはやおしゃれを楽しむというより、ここでもマナーとしてのファッションというカンジです![]()
肌が弱いためアクセもほとんど着けないので、シンプルすぎるかもですが、今の自分のスタイルは合っていると思います![]()
自分が心地いいと感じられて、かつ周りに不快感を与えない程度がいちばんいいのではないでしょうか![]()