にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ 

 

カナダの西海岸バンクーバーで、

世界60ヶ国以上からの生徒さんを

受け持つ英語講師として活躍中の翠です。

 

寒いバンクーバーの11月から逃れて

約4週間のロングバケーション中。

 

沖縄滞在→☆から戻り、

再び暖かい横浜ステイ中。

 

沖縄産のマグロを現地で数種類堪能して

来たばかりですが、やはり関東に

戻っても美味しい海鮮を求めて

気楽に行ける日帰り女子旅へ。

 

小田原で大人旅

(前編)→★

(中編)→*

(後編)→♪

 

京急線は横浜から羽田までを

よく利用していますが、それ以外は

利用することがほとんどありません。

 

なので、逆方向へ行くのは

新鮮な感じがしました。

 

今回は初めて京急線のまぐろ切符で

往復の交通費、ランチ、お土産もしくは

カフェ利用の3つの券がついてくる

プランで行ってきました。

 

3つの切符にはそれぞれA,B,Cと明記され

分かりやすくなっています。

 

まずは終点の三崎口まで京急線で。

image

油壷温泉は知りませんでした。

image

その後、本数が限られているバスで

三崎港まで15分弱。

バスを降りてすぐの場所でランチ。

窓辺は予約されていました。

image

このプラン用のランチですが大満足。

まぐろ尽くしで唐揚げも熱々♪

image

一品料理なども美味しそうです。

image

美味しくて接客も良く、食後に

気づいたのですが芸能人も

数名訪れているお店でした。

image

お店は2階で廊下に出た時の景色など。

image

ランチ後は、すぐそばにある

うらりマルシェへ。

image

風情のある三崎館本店の目の前。

image

二階のテラスから景色を楽しみ

image

また別のバスに乗って城ヶ島へ。

こちらも本数が少なく、しばらく待って

10分程度乗車。

image

最後に城ヶ島に来たのは大昔。

image

 

image

 

image

 

image

 

image

釣り人がちらほら。

image

水質が綺麗。

image

 

image

 

image

 

image

いきなり晴れたり曇ったり。

image

 

image

かなり猫がいますが、野良ではないのか

皆毛並みも良くてふっくらしています。

image

あの岩を目指して海岸沿いで足場が悪いところを

注意しながら歩いて行きました。

image

強風で空が刻々と色を変えて美しい。

image

 

image

 

image

 

image

目的地が見えていると

やる気が出てきますよね↓

image

波音と空に癒されながら

image

 

image

時々現れる砂浜に

足をとられながら某有名な場所へ

少しずつ近づいていきます。

image

 

image

 

image

神秘的な空。

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

ついにたどり着きました。

image

 

image

覗いたら・・・

image

 

image

 

image

横の急な階段をのぼり、帰りはあえて

海岸沿いは選びませんでした。

image

のぼった後の景色やいただいた

スイーツなどは次回シェアします。

 

寒くはなかったけれど、かなり強風だった為、

そこまで混んでいませんでしたし

マナーが良い日本人ばかりでした。

 

追加情報ですが帰りのバスの本数も

かなり限られているので到着時に

時刻表をチェックしておきました。

image

自然が作り出す不思議な光景。

日帰りでサクッと行けるのでおすすめ。

オーバーツーリズムを避けるのにも最適。

 

その2へ続きます♪

 

英語が好き、続きはアイラブ笑顔音符
キラキラ↓矢印↓キラキラ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ