やっと鹿児島女子旅の記事が終わり、今日からもう2月!!

早過ぎる!!


まだまだ去年のものが残っているのでUPしていこうと思います。


以前一度行って、もう一度行きたいなと思っていた居酒屋さん「いし川」さんに行ってきました。



ただ最近、次男もなかなかおとなしくしていてくれないし、自分で食べたい欲がすごくて大人に食べさせてもらえないので、ぐちゃぐちゃになるしで、外食に行くハードルが上がっていて、夫がどっか食べに行く?と言ってくれても、家のが楽かもと思ってしまいがちえーん


でもこの日は意を決して行くことにしました。


まずはビールで乾杯です🍻



つきだし



ブレていますが、白子ポン酢



お刺身盛り合わせ。

つぶ貝、湯引きはも、縞鯵、さんま、太刀魚、マグロ、ケンサキイカ、生ウニ、ひらめ


どれも美味しかったですが、特にマグロがめちゃくちゃ美味しくてラブ


あとは太刀魚のお刺身なんて初めて食べましたが脂が乗っていて美味しかったです。



長男は前回と同じ、鉄火巻き。

一つもらったのですが、こちらももちろんマグロが絶品。



大好物なので喜んで食べてました。



こちらも長男が頼んだイクラ。



そして私の大好きな生牡蠣❤️



ここからは日本酒に切り替えます。

「浦霞」です。



雲丹入り小芋コロッケ

前回食べたかったのですが、売り切れてなくて今回リベンジ。

期待したほどはあれでした笑い泣き



そして珍しいセミエビの酢の物

この迫力はすごい!!

うちわエビのようです。



神戸牛のタタキ。

これは間違いない味ですラブ



そして、JALの機内販売で幻の「森伊蔵」様がメニューに!!

頼まないわけにはいきません。



こちらもなかなかレアな「魔王」

魔王は飲んだことあったのですが、森伊蔵と飲み比べしてみました爆笑

森伊蔵の方がまろやかで華やかな感じがしました照れ



最後に胡麻豆腐の揚げ出し

これもなかなか思いつかない一品。

美味しかったですおねがい



今回もよく食べました!!

外食もたまにはいいなと思いました。


まぁうちは旅行が多いので、旅先ではすべて外食になるんですけどねえー