特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト (映画の感想)  | オタクおやじの徒然日記

オタクおやじの徒然日記

いい歳したオタクおやじが、無責任に勝手に言いたい事を言ってるだけのダラダラブログです!お暇な方がいらっしゃいましたらお付き合いお願いします(^^;

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト 

                       (映画の感想)

 

 

公式HP:

 

   原 作 :武田綾乃

 監 督 :石原立也

 脚 本 :花田十輝

 キャラクターデザイン :池田晶子

 音 楽 :松田彬人

 主題歌 :アンサンブル(歌:TRUE)

 制 作 :京都アニメーション

 製 作 :『響け!』製作委員会

 配 給 :松竹ODS事業室

 封切日 :2023年8月4日

 上映時間:57分

 

 

【あらすじ】

 夏の大会が終わり、北宇治高校吹奏楽部の新部長となった黄前久美子ちゃん!

 新部長になって最初の大仕事はアンサンブルコンテストに出場する代表チームを決める校内予選だった。

 吹奏楽部全員が予選に参加できるように、また、部員達の相談に乗りながらと、部長として忙しい日々が始まるのだった・・・!

 

 ・・・こんな感じでしょうか?

 

 【感 想】

  ・・・正直、上映が始まり、キャラクター達が動き始めただけで少し涙腺が緩んでしまった(^^;

 久美子ちゃんのセリフが出ただけ喜んでしまった単純な私がいました。

 あの惨劇からよく復活しましたよね。

 もう、それだけで感動した。

 うん、うん、本当に凄いです!

 

 

 

 さて、それはともかく、本編の感想です。

 

 面白かったです!

 

 今回は、特に大きくお話が動くわけでも無く、吹奏楽部のある日の日常って感じのドラマでしたが、ある意味、制作側も見る側も久しぶりに久美子ちゃんたちと再会し、次の物語のためのウォーミングアップ的な作品ですね。

 

 また、現在の吹奏楽部の紹介でもあり、何より、部長となった久美子ちゃんの「部長奮闘記」って感じですね。

 しかし、部員の演奏をじっくり見て的確なアドバイスをしていく場面は、「そんなスーパー部長いるのか!?」と思わず突っ込みたくなりましたね!

 もはや、部長なんて枠を超えて指導者のレベルですよね!

 

 それと、個人的には3年生たちの楽しい掛け合い漫才を見てて思ったんですが新1年生のエピソードがもっと欲しかったですね。

 TVシリーズでの夏紀先輩や、優子先輩のエピソード、劇場版「リズと青い鳥」での希美先輩や、みぞれ先輩のエピソードをじっくりと描かれ各キャラクター達に結構、感情移入しているんですがどうも新1年生にはそれが無くて・・・。

 来年、TVで新シリーズ(最終章?)では、ぜひ、新1年生のエピソードもじっくり見せて欲しいですね!

 ・・・気になるキャラが沢山居たんですよね(^^;

 

 ・・・ともかく、復活嬉しいばかりの映画でした!

 このまま最後までよろしくお願いします!

 

P.S.・・・残念ですけどやっぱり少し絵柄に変化がありましたよね。

    僅かで気にはならいんですがやっぱり少し悲しいですね。

    いや、そんな事とは思っちゃダメですよね!

 

【点 数】

 90点

 ★★★★☆(★4つ)

 あくまで個人的な意見です。

 大満足です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪YOUのTwitter≫

 詳細:https://twitter.com/Yzf0el4Kh5YWr3u

≪YOUのホームページ≫

 【キューティーハニー倶楽部】
 詳細:http://cuteyhoney.web.fc2.com/