渡辺宙明特集 ヒーローオーケストラ/昭和の子どもたちへ (コンサートの感想) | オタクおやじの徒然日記

オタクおやじの徒然日記

いい歳したオタクおやじが、無責任に勝手に言いたい事を言ってるだけのダラダラブログです!お暇な方がいらっしゃいましたらお付き合いお願いします(^^;

 渡辺宙明特集 ヒーローオーケストラ/昭和の子どもたちへ

  詳細:https://www.3s-cd.net/concert/hero/chumei/


 

 昨日、文京シビックホール(東京ドームの側)で行われた、「渡辺宙明特集 ヒーローオーケストラ/昭和の子どもたちへ」に行って来ました!

 

 2年前に行った、「渡辺宙明 卒寿記念コンサート VOL.3」以来の宙明ソング祭りのコンサートです!

 

 今回も渡辺宙明先生は、お元気なお姿を見せてくれて、まだまだ現役で頑張るぞ!と気合が入っておられました!

 

 渡辺宙明先生!92歳!!

 

 いつまでもお元気でいてくれると嬉しいですね!

 

 さて、今回のコンサート!

 

 フルオーケストラと言うよりは、オーケストラ&バンド見たいな構成になっていて、これはこれで新鮮でしたね。

 

 ・・・まあ、ほぼバンドメンバーと打楽器、金管楽器で繰り広がれる場面も多かったですが。特に主題歌は(^^;

 

 それはさておき、そんな訳で、今回も、歌手メンバーは、水木一郎さん、堀江美都子さん、串田アキラさんのお三方が来られて、渡辺宙明先生の作曲された曲をオーケストラをバックに熱唱してくれました!

 

 もう何度聞いているか判らない曲の数々ですが、やっぱり、何度聞いてもいいですね!

 

 ・・・唯一、心残りとしては、主題歌フルサイズで歌って欲しいんですよね!

 

 いつも一番だけなのは残念です!

 

 折角、オーケスラ伴奏なんて素晴らしい環境なのに勿体無いですよね。

 

 言い方は悪いかも知れませんが、あの会場に来ているお客は、ほぼマニアしかいないと思うし、少々マニアックになっても喜ぶばかりで怒る人はいないと思いますけどね(^^;

 

 もっと欲を言えば、オーケストラと主題歌等の合体組曲希望です!!!

 

 歌と組曲を別けないで、連続して一つの組曲として組めないものでしょうかね(^^;

 

 今回、以前と比べて、各組曲は、アップテンプの曲を中心に構成されていましたが、最後のギャバン組曲みたいにドラマ的展開の組曲構成が一番楽しかったです!

 

 ここに歌も加わったら最高だと思いますがどうですかね(^^;

 

 ・・・ああっ、なんかグチが少々多くなりましたが、それでもオーケストラで過去の名作が聴けるのは嬉しいばかりです!

 

 これからもこんなコンサートが開催される事を期待しています!

 

 ・・・さあ、来週からは、恒例の「スーパーロボット魂 2018 “春の陣”」だぁ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 ≪私の他の開設Web≫
 【キューティーハニー倶楽部】
  詳細:http://cuteyhoney.web.fc2.com/