関東社会人リーグ開幕戦、対流通経済大FC戦 | orenji羊飼いのブログ

orenji羊飼いのブログ

ブログの説明を入力します。

ついに今年のリーグ戦が始まりました。東京23FCの開幕戦の相手は

流経大FC、「流経大の2軍」でした。

JFLに向けていいスタートを期待して観ていたんですがね~

試合が開始されて前半は素早いパスまわしから河村太郎が

決定機をつかむもシュートは枠の外。

岡が中央を切り込むもシュートに持ち込めず。

前半は攻撃の形がまだ作れてましたが得点にはいたらず

無得点のまま前半を終了しました。

後半相手が前がかりに攻め込んで再三シュートを打たれて

ピンチの連続。GK太洋一が好セーブを連発してピンチをしのいだ

のはいいんですが、その後の攻めがロングボールで放り込むだけの

攻めを繰り返してしまい後半はシュートすら打てない状況を

自ら作ってしまいました。全体的な動きが1歩遅いのでは相手に

良い様にボールを支配されるのも仕方ないですが。

結局最後まで悪い流れを変えられず終了。流経大FCと引き分けてしまいました。

勝ち点1を獲得出来ただけいいと思うかもしれませんが、厳しい見方をすれば、

「負けに等しいスコアレスドロー」と言うしかありません。



JFLに向けて非常に厳しいスタートになってしまいました。

2戦目の相手は日立ビルシステム、次こそ本来のサッカーを

して東京23FCらしさを見せてもらいたいですね。