ハリアーの前に先日完成しましたブレイドのご紹介です。
普段はこの状態です。
ウーファーの音がちゃんと抜けるようにスリットを設けたパネルが入っています。
この状態であれば荷物はちゃんと載ります!
しかも写真ではわかりづらいのですが、ウーファーの上のほうが白く光っています。
ここに”PUNCH”と刻印があります。ちょっとしたおしゃれですね。
ボードをとるとこんな感じです。
夜はこのイメージ!
フルロックフォードを表す立体エンブレムとウーファー、アンプをショーケース風にインストール。
左側はまだ何も入っていません・・・。
これは後日フロントスピーカー、リアスピーカーを入れた際に4chアンプを入れるためのスペースです。
お客様のプランに応じてこのように将来性を持たせるインストールももちろん行わせていただいていますのでお気軽にお問い合わせくださいね!
そしてハリアー。上のボード製作中ですが、チリ合わせなど非常に細かいところをやっているため写真があまり・・・。
それにしても実際にこのトランクを見ると作り手としては非常に気分が高揚しますね・・・。
今回はなにか一皮むけたような気がします。
さて!これはなんでしょう!?
これは上段ボードの中間にはさむアクリルを製作しているところです。
ここも15mmというかなり厚めのアクリルを加工しています。
この状態だとなんだかよくわからないパーツですね。
製作したアクリルを固定しました。
MDFの曲線と全く位置があっていませんがこれでいいのです。
完成しないとイメージがつかみづらいのですが、出たり入ったり・・・。
エロいアクリルになる予定です。
このパーツはこれから成形と磨きが必要になります・・・。これは大変だ・・・。
小口はコペンホイールインLEDをがんばっています。
オーナーさんが来ていらっしゃいましたが、試験点灯を見たオーナーさん。
ムラムラしてしまったようでバンパー開口部にも!とのことです。
光りものにはやはり魅力がありますね!
ということで、追い込みがんばります!それでは!