新 ・ 自動車整備工場 オートファクトリーのブログ -33ページ目

新 ・ 自動車整備工場 オートファクトリーのブログ

自動車の診断・修理・チューニングを得意とする、【オートファクトリー】スタッフが日々の整備内容やお役立ち情報を発信しております!

 

 

先日 

エンジン不動あせるで入庫されました ・・・

Ferrari 348tb 様

どうやら燃料ポンプが作動していませんあせる

2基ありますが両方が不動です

という事で ・・・

フューエルポンプと周辺のパーツを注文

届いたので作業開始レンチ

BOSCH製ポンプX2 ラバーマウント、

ガスケット類もすべて交換です

アルミ製のタンクは下からのアクセス可能です。

ガソリンの腐ったにおいが凄かったですが、

タンク内はキレイでよかったですあせる

組み付け後ガソリンを入れて漏れチェック ・・・メガネ

無事 エンジン始動~~気づき

OK

無事納車せていただきましたOK

 

 

殆ど乗られないNSX様も

レッカー搬送で入庫されました ・・・

こちらも ポンプが終了したようですあせる

メインリレー含む燃料ポンプ制御関係も見直しました

タンク脱着~

ホースも凄いけど ・・・・汗

交換して燃料もすべて抜き替えました~

無事納車完了ですcar**溜め息 

クルマは乗ってるのがやはり一番ですOK

 

こちらのNSX様はお久しぶりのオイル交換~

ありがとうございました。

 

AUTO-FACTORY 
 〒721-0954
広島県福山市卸町15-13
 TEL :084-957-1345 FAX :084-957-1346
営業時間:AM10:00~PM8:00 定休日:毎週火曜日

これ↓
ホームページ: https://auto-factory.net

 

 

初めて作業の御依頼を頂きました、

N-WGN様 

トルコン太郎 

CVTF交換のご依頼です音譜

オイルパンを脱着して、

ストレーナーも交換です

洗浄したオイルパン&マグネットを組み付け

新たに製作したアタッチメント をセットして

新油を規定量入れて ・・・・

圧送交換開始

5万キロ弱の走行距離でしたので、

2回目になるとキレイになっていきます~~音譜

3回目

4回目 新油に近いくらいになりました音譜

約14LのCVTFを使用しました~

最後にブレーキローター&パッドも交換

させていただきました。

ありがとうございました~うれしい

 

こちらの HZJ77 ランクル様も初登場

ランクルもとても人気のあるお車です~

こちらも トルコン太郎 でATF交換です

オイルパンを脱着清掃していきます

鉄粉 ・・・多い感じでした

オイルパンの中は鉄粉が多くみられました

オイルパンは洗浄~キラキラ

液体パッキンもキレイに落とします。

ストレーナーは ・・・

少し目詰まりしているようでした

少し時間かけて乾燥させて

ATFを規定量入れたら 圧送開始

もうずっと真っ黒 (笑)

ナカナカ キレイになりませんあせるあせる

4回目の圧送

ようやく透明になってきました音譜

最後はこの位に ・・・

19L使用しました

油量をあわせて ・・・

漏れチェックを行って完了です。

 

滑らかな乗り心地になったと思います ・・・

納車させていただいたあと、

直ぐにUターンあせるされて帰って来られたので、

何かありましたか アセアセ

と尋ねると 

『スゴイですよ、ショックが無くなりました~~(笑)』

と喜びの感想を頂きましたうれしい

 

ありがとうございました

 またのご来店お待ちしております  音符 

 

 

トロピカルカクテル株式会社 オートファクトリートロピカルカクテル  
 〒721-0954
広島県福山市卸町15-13
 TEL :084-957-1345 FAX :084-957-1346
営業時間:AM10:00~PM8:00 定休日:毎週火曜日

これ↓
ホームページ: 
https://auto-factory.net

 

 

 

こちらの JB64ジムニー様は

今回ハイフロータービン装着でステップアップです気づき

エイリアンテック

エイリアンテックのハイフロータービン交換です。

あせるその他の写真を削除してしまった ガーン

PC

 

取り付け後 慣らし走行  ・・・

AFセンサーを接続しモニターしながら ・・・

何度かログをとってデータをやり取りしました

プラグもチェック OK

セッティング完了です

今度は ・・・

先日製作したフォグのステーに続き ・・・

デイライトのステーもワンオフで

キラキラ

バックランプもステー製作・・・・

バフ掛け

足回りも進化中キラキラ

こちらのJB64ジムニー様は

STAGE1 インストールですOK

レギュラーのままで

とても乗りやすくなります音譜

ちょっと違うアプローチの2台ですが

どちらも魅力的なお車です音譜

 


エイリアンテックジャパンさん

ホームページで紹介されました上差し

 

 

 

オイル交換のジムニー様も ・・・

いつもありがとうございます

こちらのジムニー様は初作業音譜

エアコンクリーニングでした。

良く冷えるようになり良かったです~~

 

こちらのジムニー様も初作業~

オイル交換等々

皆さんありがとうございました。

またご来店ください音譜


 

AUTO-FACTORY 
 〒721-0954
飛行機広島県福山市卸町15-13 船
 TEL :084-957-1345 FAX :084-957-1346
営業時間:AM10:00~PM8:00 定休日:毎週火曜日

これ↓
ホームページ: https://auto-factory.net

 

 

本日より通常営業です。

福山は15日台風の影響で

5年ぶりの花火大会がまたまた中止で

ホントに残念でしたね~~

来年その分期待しましょう魂

 

さて

少し前の作業のご紹介です

初めてのN-BOX様

トルコン太郎でCVTF圧送交換のご依頼です。

お問い合わせも多くなりました

今回、オイルパン脱着のコースです。

早速 ・・・・

オイルパンの中はやはりよく汚れています

あせる

ストレーナーも交換

オイルパン、マグネットはキレイに清掃して組付け

ガスケットやワッシャーは新品ですキラキラ

組み付けたら、先ず適量を補充 ・・・

専用のアタッチメントで圧送交換です

アダプターって言っても製作したんですけど・・・

これでホースを接続、

圧送可能になります。

 

2回目 、キレイになっていきます

3回目

最初のオイルと比べるとよくわかりますね

最後はこの位の透明度に ・・・キラキラ

元通りに組み立てて 清掃~

ブレースバー組み立てて完成です

『CVTフルードの交換でスゴク乗り味がよくなりました』

と報告頂きました。

後日エンジンオイルの交換もご用命いただきました。

イロイロとありがとうございました。

そういえば ・・・

お預かり中に オーナー様が新聞に大きく載ってて

ホントにびっくりしましたアセアセ

 

またご来店ください~ニコニコ

 

 

花火 AUTO-FACTORY 花火
 〒721-0954
広島県福山市卸町15-13
 TEL :084-957-1345 FAX :084-957-1346
営業時間:AM10:00~PM8:00 定休日:毎週火曜日

これ↓
ホームページ: https://auto-factory.net

 

 

 

 

 

 
当店 ・・・
旧車を大切に乗られているお客様が
ホントに多いんですが
アメリカでは歴史的価値の高い旧車に対して、
税制面で優遇される羨ましい制度もあるそうです。
「ヒストリカル・ビークル・ライセンス」
っていう制度は日本の税制と真逆をいってる制度です。
 
古くなるにつれて税金が高くなっていく日本の税制・・・
歴史的価値のある物が冷遇されるのは違う気がします。
 
 
 
という事で
旧車もキレイにカスタム中キラキラ
お時間いただきます

ご友人の BEET様 キレイなお車でしたキラキラ

懐かしいですね、無限のアルミホイール~ラブラブ

無限 と いえば・・・・

限定発売のステアリングいかがですか~上差し

 

 

 

夏季休暇のお知らせ

 

生ビール 8月13日(日)~16日(水) 生ビール

 

 

 

株式会社 オートファクトリー  
 〒721-0954
広島県福山市卸町15-13
 TEL :084-957-1345 FAX :084-957-1346
営業時間:AM10:00~PM8:00 定休日:毎週火曜日

これ↓
ホームページ: https://auto-factory.net