休日の午後ウトウトしとりましたが、シャキットしたいので?ナナハンシリーズレーサー編、カワサキH2Rー750レーシングマシンについてなど少し。
↑ このH2Rは75年のものの様でワークスライダー和田将宏さんなどが、アメリカのデイトナで行われるレースなどで活躍していた頃のマシンです。
パワーも100PS/9000rpmとスズキの水冷TRに劣らぬもので、軽量なマシンという事も有り結構速かったですね。
(後年、モータースポーツミスターヒロを開店したとき窺って、和田将宏さんにH2に纏わるお話を聞いた事が有ります。)
このマシンの特徴は
ごらんの通りシリンダーヘッドだけデカイのではなくて、噂によると3気筒とも2番シリンダーのフィンが短い物を使っていたらしい、何故そうしたのか和田さんに聞いた様な気がしますが忘れました。(^▽^;)
ただハイパワーを誇る2サイクル空冷エンジンでしたが、やはり焼き付きとかのトラブルが多く間もなく水冷化され呼び名もKR750と成りました。
KRはH2Rがベースとは言え全くの別物で、市販車ベースのマシンとは程遠い感じがします。
今写真を見てもシンプルでその軽量さが窺えますね、デイトナのレースビデオを見たときウイーリーしながら加速するH2Rに e-爺も感動し鳥肌の立つ思いをしたものでした。(^-^)/
Z2が販売されるまでこのH2Rや後のKR750が、レースで勝つたび販促に利用していた様に覚えています。