CB750レストア編はようやくキャブのオーバーホールが終わり、エアークリーナーの修理も終わったので一応組み付けてエンジンを始動してみました。
どうでしょうエアークリーナーも外観上は新品に見えますが、楽屋裏(内部)はツギハギだらけでチョット他人には見せられない状態です。( ´(ェ)`)
まあ一応エアークリーナーの機能に問題は有りません。(;´▽`A``
エンジンも無事掛かったし目出度し目出度し、のハズでしたが予定外の事件が勃発しました。
エンジンを暖気して暫くすると、なんとマフラーから煙がモウモウ状況なのです。
私有地内で走らせて見たのですが、後ろを振り返るとまるで2サイクルマッハみたいです。
アイドリング時も結構煙を吐く様になって来ました、うーんこりゃあオイル下がりを起こしているようですね。(w_-;
まあバルブステムシールも当時物だしイタシカタありません、時間を見つけてエンジンを降ろしてヘッドを開けて見なければなりませんね。