Spotifyで演歌 | 悲しき高血圧スロッター

悲しき高血圧スロッター

ブログの説明を入力します。

Spotifyで演歌聴いてる人って他にいるんだろうか?(笑)

振り返れば僕は昭和50年代後半からパチ屋に入り浸ってる訳だけど当時のホールは決まって演歌が流れてた

ま演歌じゃなくて歌謡曲のホールもあったけどどこのホールでも有線放送と思われる音楽が流れてた

有線っていくつかチャンネルがあって確か歌謡曲・演歌以外にもクラシックやポップス・映画音楽・軽音楽もあったと思うが多くのホールは歌謡曲か演歌を選択してたようだ
ま有線じゃなくてCDを流してるホールもあったけど

で平成に入っていつの間にかホールからBGMが消えてしまったよね?
たぶん台の爆音がどんどん大きくなりBGMを流す意味がなくなってきたんだろう


でこの前番ゼロ打っててふいに昭和の歌謡曲が聴きたくなり、Spotifyで昭和の演歌や歌謡曲を色々聴きながら打った

セルフで当時の環境を整えた訳(笑)
めっちゃ楽しかった

もちろんテレサ・テンを筆頭に
前川清「東京砂漠」
大川栄策「さざんかの宿」
佳山明生「氷雨」etc…

当時のパチ屋の雰囲気で打てて番ゼロにはウッテツケだった

その日自身初の天井喰らったんだけどヘラヘラ楽しんでた←不思議な事に今まで番ゼロで天井は未経験だった

やっぱパチ屋には演歌が合うのが実証された訳だ(?)
全国のホールの店長さん、有線入れて演歌流せば売り上げ倍増っすよ!