今日のpart2


本日2度目の更新です。

 

日々の呟きや動画は

 

私のインスタ Twitter facebook でアップしています。


本日2度目の投稿です💕


昨日はmasaさんの1年ぶりの


還暦お誕生日リハビリアプローチをしました。


頑固な!?masaさんも(笑)


ここでは素直な気持ちで挑んでくれる。


その後はまた自己流のきっと何かが


始まる(笑)


そりゃーそうですよね!


人間やってきた過程がありますものね!


でも、私はボディメイクに関しては


軸を曲げません、容赦しません(笑)


ましては地方から還暦のお誕生日に


来て下さっている。


絶対に何か持ち帰ってもらいたい。


masaさんの脳からの決めつけを覆したい。


ちゃんと自分自身を真から


見つめてもらいたい。


そんな私の強い気持ちでの


リハビリアプローチでした。


毎日の痺れや硬直、麻痺があれば


心も身体も凹んでくる。


そんな気持ちも理解したうえで


masaさんに伝えていく。


masaさん、ただ力でやろうとしないで。


もっと内側で引っ張って、押して!


下を向かないで!怖がらないで!


動画にあるように、masaさん


初めて左側の爪先が自然とあがり 「左があがっている!いつも出来ない


ことが出来ている」と満面な笑顔に変わった。


そして左側に少しでも乗れた時 「先生自分乗れてるじゃないですか!」と。 「そうだよ!乗れるんだよ、masaさん」


また挫ける時もあるだろう、


悔しい日もあると思う。


しかしこれまでの考えを破って


健康カーヴィーをやり始めてくれた


masaさん。


これからも少しずつ自分ができることを


増やしてもらいたい。


masaさんは 「先生、これからは力をつけよう


ではなく、まずは痛みをなくすボディ作りが


基本ですよね」としみじみ。 「masaさん本当の力って


そうゆうことなんですよ」


朝、masaさんからメッセージ頂きました。 


「先生おはようございます。


昨日は還暦トレーニング


ありがとうございました!


麻痺へのアプローチ、インナーとアウターの


使い分けの重要さを改めて強く感じました。


それに、脳へのインプット、 

支えありきの動きを見直すこと、


本当に大切だと感じました。


各関節に面積を感じる右半身に対し、


左半身はほとんどが点、


だから支えを探しに行く。 

でも昨日はヨタヨタの中でも


麻痺側(左半身)の関節に


小さな面積を感じることがありました。


保持に重要なインナーを意識することが


その面積を大きくさせるんだと


感じました。


まだインナーの意識に


アウターが参加してきますが


そこのコントロールを脳から


入れ込みたいと思います。


masa」


インナーとかアウターとかいう


表現は私のメソッドには


しっくりこないけれど


分かりやすく表現するとしたら


インナー。


ほんの少しでもmasaさんの


決めつけた脳を


覆せたとしたら嬉しいです。


還暦お誕生日おめでとうございます^_^


まだまだこれからですね!



{841D5110-0299-43B4-872F-1CD19E3F8204}








 

 

STUDIO C 樫木裕実のインスタグラム

 

スタジオCのブログ

 

私のTwitter

 

私のFacebook

 

私のHP
 
 
樫木裕実