今日のpart1


今日から私は前乗りで広島へ行きます。


明日は広島でのイベントで応募して下さった皆さんと同じ時間を


過ごせることを楽しみにしています。


私から身体のこと、たくさん吸収して頂きたいです。


そして昨日は被災地で頑張って来てくれた方のパーソナルでした。


想像以上に大変であったことが身体を通しても伝わってきましたが


何より被災地でサポートする方々が車中でエコノミー症候群にならないように


椅子カーヴィーを一緒にしたという話は涙がでるほど嬉しかったです。


初めてやった方々が気持ち良かった~と。


椅子カーヴィーが支えになってくれたことが嬉しかったです。


この間石川でカーヴィー実践者のコウコウちゃんの計らいで


初の地方カーヴィーお勉強会を開催することができましたが


その参加者の皆さんからの心温まる色紙やメッセージ


参加した全員の皆さんから頂いて何度も何度も読ませて頂きました。


直接、伝えていく大切さを改めて感じました。


それには私自身がずっと元気でいること!


人の身体に携わる仕事をしている私自身が皆さんの100倍


元気でいないと!と強く感じています(#^^#)


3人の方のメッセージをご紹介したいと思います。




“極めれば無になる”


先生の数ある名言・格言の中で1番好きな言葉になりました。


カーヴィーも進化するとおっしゃっていた先生・・


カーヴィーは正に生き物なんですね。


そして樫木先生の生き方そのものだと感じました。


実はここ数年、カーヴィーをサボっていた私。


それでもこうしてまた戻ってこれたのは


痛みや弱みと向き合おうとしなかった私が


やっとありのままの自分を大切にする覚悟ができたからこその


“再会”だと思っています。


この五感すべてでカーヴィーを樫木先生を感じることができて


最高に幸せでした。


本当にありがとうございました。


さえ


先生の一言一言が胸に沁みてきました。カーヴィーってほんとに奥が深い!


そして、まだまだ余計な力が入っている、うわべだけで動いている自分のカーヴィー動作…


まだまだだと痛感しました。どんどん進化し続ける先生の背中は、


ほんとに柔らかくて、しなやかで、どこまでも羽ばたいていくペガサスのようでした。


先生と一緒に動くと、先生の波動が伝わってきて…カラダがどんどん軽くなって…


余計な力は抜けていつの間にか樫木ポジション!ほんとに感動です♡

終わってから先生や庭山さんから『早苗ちゃん、動けてるよ!』って言っていただき…


先生に出愛って5年…ひたすらカラダに落とし込んできたカーヴィー!


間違っていなかったことがほんとに嬉しかったです!(涙)


私の今の気持ちは、とても文章では伝えきれなくて…


やっぱり動いて自分のカラダで表現していくのが私かな!って思っています。

早苗

樫木先生♡


53才のおたんじょうびおめでとうございます!


そしてこの度は石川県津幡町での「お家カーヴィー勉強会」の開催


心より感謝申し上げます。


温かさと情熱に囲まれた数時間


ずっとこの時間が続いて欲しいと思いました。


進化した「ゆるカーヴィー」は心の中で鳥肌が立ちました。


動くことを思わず忘れて見入ってしまいそうになりました。


あまりに美しく進化していて


「この動きあったっけ?」


と途中思ってしまった程です。


それ位の進化でした。


アクティブ、バラードなど色々なカーヴィーを盛り込んで下さり


地方ならではのまさに「石川バージョン」でした。


とてもぜいたくな時間をありがとうございました。


皆さんとお祝いできたことも素敵な想い出になりました。


また石川に来て頂けるよう私も引き続きがんばります。


大好きな先生へ


コウコウより