今日のpart1


今日はお天気が良くて気持ちいいですね!


日々の呟きやスタジオのことは


インスタ Twitter facebook でアップしています。


スタジオCに初めて来た時、目がキョトンとしていた、たたちゃんママ


そんな、たたちゃんママが次のステージ、夢に向かって


進もうとしています(#^.^#)


痛みのない身体作り、変化していく身体作りは自分の身体の声に


耳を傾ける。


メッセージをいただきました♪



カーヴィーは楽で楽しいのに秘密がたくさん入っていますね!


そして確かに、身体づくりの近道です。


近くのジムに入会して一年間、いくつかのクラスに参加してました。


1月のカーヴィー勉強会の3日後に、なんとなくいつものように参加したら、


先生のメソッドの残り香が消えた瞬間がわかったんです‼(@⁻□⁻@)!!


それで、どーっとそのインストラクターさんのが身体に入ってきて、


身体が重たくなったのがわかったんです。それで泣くほど悔しくて、


家でカーヴィーどんだけやっても取り戻せなくて、見極める力を養うことが


大切だと実感しました。


そして、一番重要な気づきは、動きを変えると身体が変わるというのは


こうゆうことからかなーと。


プロのインストラクターでもいろんな体型の方々がいて、


お尻をぎゅっと固めてーという人は下半身がすごく硬くて太かったり


早く!!元気に!とドカドカ動く人は、肩周りも足も全身太い傾向にある。


レッスンがそういう体型を作るようになっていることに気づきました。


先生のいう通りに動こうとすると、何でもできる。


先生、痛くない。痛くないから初めて自分が本当にやりたいこと


考えられるようになりました。


今、私踊りたいです。先生みたいな。


そんで塾講師の仕事も再開したいの。


カーヴィー4~5年生の今になって、やっと


骨盤の上にまっすぐの意味がわかりました。


だから今、昔の写真みてもまっすぐじゃないってわかる。


無理やり、ぐいっとするんじゃない。


最近わかったということが全部カーヴィー本に書いてあるということ‼(@⁻□⁻@)!!


特にメンズカーヴィー本に書いてある


ある程度、自分が近づいていないと、発売当時、絶対読んでるのに!


スルーしてたんですね。


どんないい情報も入ってこないんですね。


本物に出会えて私はラッキーです。


これからもどうぞよろしくお願いします(//▽//)


たた


写真はメッセージ頂いた方とは異なります。





私のHP