今日のpart1


皆さん更新遅れましたえへへ…


今日の最初のブログは


FYTTE12月号連載カーヴィーダンスの教科書vol.12


「樫木流呼吸力の育て方」だよ。


全国へ行っていて、よく質問が多い1つは


呼吸はどうしたらいいんですか?という質問。


私の元は何といっても自然に培われた腹式呼吸


この自然に培われたってとこがポイントの大事なとこだけどね!


声だしカーヴィーで強い呼吸筋を養おうということで


今回も語らせて頂きました(*^_^*)


エクササイズは遊んでカーヴィーのお相撲さんの動きをアレンジ


ドスコイって声出してやってみてね(^_-)


ホットニュースは木島平村の健康セミナーと東武大田原店のトーク&レッスン


のことが載っています。


facebookに嬉しいコメントがありました。


先生のダンスを始めてボディラインに変化が出て、


だけどDVDだけだと自分では気が付かない部分が沢山…


絞れない部分が出てきて、筋肉や体幹、バランスを見直してみたら


やっぱり先生のダンスには全てが凝縮されてることに気がつきました。


北九州に居ながら行けませでしたが、次回を待っています♪(´◡`๑)


知恵


これからもDVDでは伝えきれないことを、どう発信していくのか


私にとっての課題です。


でもこうして自ら感じて実感してもらえるって本当に嬉しいです。


皆さん今日もお腹から「ドスコイ!ドスコイ!」









私のHP