TOHOシネマズ渋谷にて映画『リバーズ・エッジ』観てきました。
【作品詳細】
1993年に雑誌「CUTiE」で連載されていた岡崎京子の同名漫画を、行定勲監督のメガホン、二階堂ふみ、吉沢亮の出演で実写映画化。女子高生の若草ハルナは、元恋人の観音崎にいじめられている同級生・山田一郎を助けたことをきっかけに、一郎からある秘密を打ち明けられる。それは河原に放置された人間の死体の存在だった。ハルナの後輩で過食しては吐く行為を繰り返すモデルの吉川こずえも、この死体を愛していた。一方通行の好意を一郎に寄せる田島カンナ、父親の分からない子どもを妊娠する小山ルミら、それぞれの事情を抱えた少年少女たちの不器用でストレートな物語が進行していく。ハルナ役を二階堂、一郎役を吉沢がそれぞれ演じる。
(本編/118分 2018年/日本 配給/キノフィルムズ ※R15指定作品)


間違いなく意見が賛否両論真っ二つに分かれる作品だと思います。
私はどうか…完全に“賛”です。行定勲監督最高傑作ではないかと思っています。

本作は登場人物たちへのインタビューと物語との二層構造で話が進んで行く。
いきなり冒頭にある衝撃的なシーンがあるのですが、それがいったい“何なのか”。インタビューを重ね、物語が進んでいく内に浮かび上がる、まさに「欲望と焦燥の中で生きる、衝撃の青春ストーリー」。
もし岡崎京子さんの原作を読んでいないなら何の前情報も無しで観に行くことをオススメしたい。本当に衝撃を受ける作品だと思います。

時代設定も1990年代とゆうバブルがはじけ、日本中が混沌としたいた時代。公害、荒れた学校、ドラッグ、性…その時代背景の演出もとても見事で、それを演じた役者陣がまた素晴らしかった。
全員がハマリ役過ぎて驚きました。この時代に生まれた方達ばかりだと思うのですが、この時代に高校生だったかのような。
何なんでしょう…役者って凄いなと。特に二階堂ふみさん。

感情が爆発しそうなのに何もないような表情。
爆発してるのに本当は何とも感じてないよと言わんばかりの表情。

上手すぎます。
初めから最後まで悲しみや狂った感情に覆い尽くされている映画です。言うたら重いです。鑑賞後にドッと疲れがきます。
それぐらい、纏った空気が凄まじい映画。

最後にハルナと一郎がウィリアム・ギブソンの詩『愛する人(みっつの頭のための声』を朗読します。
この街は悪疫のときにあって
僕らの短い永遠を知っていた
僕らの短い永遠
僕らの愛
僕らの愛は知っていた
街場レベルののっぺりした壁を
僕らの愛は知っていた
沈黙の周波数を
僕らの愛は知っていた
平坦な戦場を
僕らは現場担当者になった格子を解読しようとした
相転移して新たな配置になるために
深い亀裂をパトロールするために
流れをマップするために
落ち葉を見るといい
涸れた噴水を巡ること
平坦な戦場で僕らが生き延びること

先行きの見えない時代を生きた高校生たちが何を見て、何を感じ、どこに向かうのか。
生きるのか、生かされるのか、生き絶えるのか…。
名作でした。

それと、行定勲監督作品安定のシャワーシーンもありました。これ重要。