皆さんご存知かと思いますが今大会、参加校が全国的に増加傾向にあります。岐阜県もそうで、なんと330校以上に。(抽選後は227校に)史上最多となりました。



秋は夏の甲子園の影響で増加する傾向があるんですが、過去にない、尋常でない増え方です。Xの広告問題が一因という方がいましたが、どーなんですかね?既にエントリーだけして放置されてるアカウントが大量発生してますが…





秋の大会は新チームの力試しの意味合いが強く、予想外のチームが勝ち上がる可能性が大いにあります。23年創立組は、初めてハンデなしの大会となりますね。


新チームに移行し、最初は負けまくったカレー高校でしたが、次第に調子を取り戻し、一時期レート赤まで上昇。レートランキングも20位以内をなんとかキープできています。(抽選後は26位)


今大会もベスト16を目標に戦って行きたいと思います。ではお待ちかね、メンバーの紹介です‼️

新顔もちょこちょこいます。





背番号1  長尾健太 20230106

エースナンバーは長尾君が継承。図師君と悩みましたが、今回は彼に託します。炎上癖があり公式戦の防御率は6点台…今回こそ嫌な印象払拭なるか。


背番号2 真崎竜平 20230119

守備のスペシャリスト。基本は真崎君をスタメンで使います。やはり盗塁をさせないのは大きいです✨️もうすぐ肩A乗ります!出来れば今月中に頼むよ〜🙏


背番号3 稲葉俊輔  20240112

新しくファーストを勝ち取ったのは1年生の稲葉君。安定した成績を残しています。元々捕手からのコンバートなので、エラーは目を瞑ります🙈


背番号4 鶴田晴貴 副将 20230133

パワー守備力が高いセカンド。これまでは佐竹君が守っていましたが、やはりエラーの数が全然違います😂ストレスフリー守備ですε-(´∀`;)



背番号5 小林諒介 20240147

夏の大会終了後、カレー高校史上最強の打力を持って現れた新星。入部4番に座っているものの、少し能力に対し成績がついてきていない印象。走力が足りないのかな…🤔自己紹介代わりの1発を期待します✨


背番号6 小寺優一 20230148


おなじみの小寺君。背番号は6ですが、ベースコーチとしての登録です。終盤の代走・守備固めはもはや勝利の方程式の1部です🔥


背番号7 浜野陸矢 20230191

こちらも1年生から試合に出ている浜野君。鈍足ですが気にならないレベルで打ってくれてます。1番信頼度の高いバッターです✨️


背番号8 高田竜太 20240189


村上君に似た、というかほぼ同じステータスです。安定感のある打撃と高い走力で、1年生ながら1番を務めます。


背番号9 野瀬洸太 20230186


監督に放置されていたものの、旧3年生SRの吸収先としてレベル上げをされてから能力が完全開花パワー不足は否めませんが、Aに迫るミート爆肩で外野最後の1枠を勝ち取りました!


背番号10 図師翔太 20230053

長尾君と双璧をなす左腕。今回は10番となりましたが、信頼度は変わりません。部内1の制球力で打線をシャットアウトします。


背番号11 金子涼平 20230050

完全覚醒済の剛腕。SRなのに実は最速149㌔出ます。歴代投手の中で堂々の最速です✨️変化球は微変化ですが、速球と微変化の組み合わせは苦手にしている学校さんも多いようです。今までで1番若い背番号を背負って頑張ってほしいです( o≧д≦)o


背番号12 井沢拓樹 20240114

第2キャッチャーは両打ちの井沢君。肩がBになり、なんとか扇の要も任せられ…るかも。調子が絶好調ならスタメンもあります。今回は経験を積んでもらいます。


背番号13 川村智一 主将 20230150

主将ですが、スーパー1年生の加入でサブに。しかし新たに任せた代打の神様枠が天職だっようで、大会直前の練習試合でサヨナラHR2本を放つなど絶好調。大会でも「代打、川村!」炸裂なるか。


背番号14 樋口雅貴 20230161

鶴田君と似ている二遊間貴貴コンビとして入部時紹介しましたが、樋口君はショートだからか少し守備寄りのステータスです。遊撃の先発は彼に任せます!松藤君で見慣れたせいか、こちらもエラーが少なくて感動してます😅


背番号15 田中洋介 20230175


ラッキーボーイこと田中君ですが、最近は熾烈な内野争いに押し出される形で練習試合のベンチ入りが激減。しかし外野の控えとして必要な戦力と判断しました。実はベンチ入り野手の中では公式戦ホームラン王です。(2本)


背番号16 清水龍太郎 20240126

さすがにベンチ入りしました。この能力のベースコーチはそうそういません。練習試合成績は得点が8.その他全て0と超異常な数字に( ̄▽ ̄;)稲葉君の守備固めをしてもらいます。


背番号17 片山康太 20230052

投Aが近いと思われていた片山君ですが、最近は打ち込まれるシーンが目立つように。しかしこの制球ナックルは捨て難いのでベンチ入り。実は公式戦登板0です。今大会で鮮烈デビューしてほしいです。


背番号18 大森和樹 20230051


投手5枠目は大森君。これで投手陣は全員2年生となりました。彼も完全覚醒してるので見栄えは良い能力です。公式戦では未だ無失点、今大会も頼むよ!✨️




新チームは攻撃力大幅ダウン走力下がりましたが、その分守備力大きくアップ。エラーもだいぶ少なくなりました( ̄▽ ̄;)




組み合わせですが、なんと第15シードを獲得。去年も書きましたが、やはり運営に評価されているというのは嬉しいです✨️いちれべさんのトーナメント表は皆さんもうご覧になってますよね😏

https://ichilv.com/etcore243gm/#google_vignette



皆さん頑張りましょう〜٩(ˊᗜˋ*)و