10/7の練習試合にて…
一走川上君、三走村上君の時にディレードスチールを記録。先輩が引退となった夏の試合で見せて以来、2回目の確認です。(本当はもっとやってるのかな?)村上君は走力Aですが、川上弟は走力Cなんですよね。これで決まったということは、相手の捕手の肩が弱かったかなと思い見ると…
ええ!?肩力B!?めっちゃ強い!
盗塁積極度は積極に設定してあるとはいえ、川上弟はなぜ走ったのか、若しくはヘボAI監督のサインなのか…
1番有り得そうなのが、川上君が逆をつかれて帰塁する前に牽制され飛び出し、一二塁間で挟殺プレーになる▶︎その間三走村上君が好判断で突入し生還✨️このパターンですかね。この場合もディレードスチール扱いになるのでしょうか( ・∇・)?
真相は分かりません( ˘•ω•˘ ).。oஇ

