おかしい世界 | のらりくらり

のらりくらり

風の向くまま書いて
気の向くまま更新していくブログ

さっきのブログの続きっぽいやつ


前、大学で前を歩いてる人が

ペンケースを落とした


その人はリュックだったので、

リュックの上の方にチャックを

持って行ってて


ってわかるかな?


上にファスナーあげてるから

歩いてるとちょっとずつ

ファスナー降りてきて、

中に入れてたペンケースが落ちたってことね


それを誰も拾わない


その人は10mくらい前を歩いてて、

落ちたことに気づいてない


周りには人はいっぱいいたのに

誰も拾わない


僕はそれを見て、見失うといけないので

ダッシュで届けに行った



中学校のときも

同じようなことがあったなー


クラスの一人が落とした手袋を無視して

その上を通っていくクラスメイトたち


僕はそのときもクラスメイトたちに

軽く文句を言った


「なんで拾わんねん!!!」


中学生からしてこうだったら

大人は当然こうか?



理解が出来ない


こういうの無視したら

後で気にならない?


”あの人落し物して困ってるんじゃないかな”

とか心配にならない?


”あの時自分が拾っていれば”

とか考えたことない?


後悔したくないので、

最低でも僕は今もこれからも

冷たい人間にはならない


大人になろうが(もう二十歳だけども)

そういう当然のことを当然できる人でい続ける


僕がクソ真面目で

しっかりしているんじゃない


ほかの人がおかしいのだ