お金は普通に払ってください2 | のらりくらり

のらりくらり

風の向くまま書いて
気の向くまま更新していくブログ

前もバイトでレジしてた時のことなんだけど


なんか5個くらい商品買う人が来て、

3つと2つにわけて、


「ここで分けてください

でも、会計はそのままでいいです


”???”


っていうやりとりがあった


”カゴを分けてくれってことか?”

って思ったけど


カゴごとプレゼントするわけでもないし、

たかが5個の商品でカゴ分ける意味もない


”もっとちゃんとした理由がある行動ではないのか?”


とか考えてたら


「じゃあ、こっちの2つの方を

これで払ったってことにして」


って言って、

その2つの商品の合計の値段ぴったり出して

「残りは千円で」

って言って千円+2つの商品の合計

を払って

「意味わかる?」

って言ってきた


”バカにしてんのか

いや、わかんねーけど?”


でもめんどくさいから「はい」

って言ってそのままレジで打っておつり返したら

満足げな表情で帰って行った


どや顔で帰って行った


あまり意味のない行動のような気がするけど

たった今意味がわかった


あれか!


その商品だけ後で誰かに請求しようとしてて、

その人に千円で払ってもらって、おつり

渡すときに、その計算するのめんどくさいから

今ここでレジに計算してもらおう

ってことか!!


そのとき計算しろや!!!!


それくらいの計算は自分らでやれや!!


関係のない店のレジ巻き込むんじゃねえよ


こっちとしては、そのやりとりめんどくさいんだよ


理由が個人的すぎるわ!!



他に理由が思いつかないから

そういうことなんだろーな


まあ、このときは今日の人みたいに

精算して、後から「やっぱりこうして」

的なこと言わなくてよかった


ていうかめんどくさいから

「分けて」っていう説明を意味ありげに

しかも中途半端にせんで


お金払った時に

「中途半端な数字だけど、

黙ってこのままおつりちょうだい♡」

って言うだけでよかったよね?




あれ?ちょっと待って

これって今日の人と同じ人じゃね?


あんまり来ない人だから

顔忘れてるんだけど

同一人物じゃね?


どっちも中途半端に説明して

「意味わかる?」

って言ってきたもん!!



意味わかんねえええよ!!

ばっきゃろー!!!!!