なんか変な客多いぞ!!
他の人の時は「そんな客いねえ」って言うから
僕の時だけ変な客めっちゃ来るんかな!!
248円の商品買ったんだけど
250円出したからおつり2円渡した
その直後に
「やっぱり千円札で払うからさっきのは無しにして」
って言ってきて
”どうせ100円玉がほしかったから
間違えて100円玉消費しちゃって
返してほしいとか、そういうのだろ
っていうか普通の言い方で「両替して」
って言いやがれコノヤロー”
って思って「両替でしょうか?」
って聞いてる途中なのに
「いや、あのですね」
って言って2円渡してきて、
「さっきのやつ無しにして」
って言ってきた
”もうコレめんどっくっさいパターンだ!!”
”結局つじつまの合わないめちゃくちゃなこと
言い出すパターンだから
理解するの放棄してえええええ!!”
”そしてこっちの話、一言目からして
微塵も聞く気ねえええええ!!”
って思ったけど、
ちゃんと話を聞いてあげようと思ってね、
ちゃんと店員だから
そのへん理解しないといけないと思って
耳をかたむけてみれば・・・
わーわー早口でまくし立ててきて
やっぱりこっちが質問しても無視ですよ!
結局何がしたいのかわからないわけよ!!
後ろに人が並んできてるのに
なに言ってんだ!!
「返品ですか?」
って聞いても
「返品じゃなくて、レシートはそのままでいいのよ
これさっき買ったやついったん返すから
2円渡すから250円返して、
言ってることわかる?」
ちょっと落ち着け!
よくわかんねーよ!!
早口すぎて理解が追い付かねーよ!!
こいつわからせる気ねーよ!!
いや、よく考えたらわかる気がするけど
めんどくせーし、こっちだって疲れてるんだよ!!
でも、めんどくさいけど
やろうとしたよ!!
やろうとしたのに
「これを千円で払いたかった訳
意味わかる?」
さっきからバカにしてんのか!!
言うとおりやろうとしてるのに
なんかギャーギャー言ってきて
余計わからなくなってきたよ!!
ていうか普通に「両替して」でいいだろ!!
結局100円玉がほしいとか、そういうことだろ!!
って説明しようとしても
全く聞く耳持ってないよあいつ!!
しかも今すぐしないと殺すくらいの勢いで
まくし立ててきたから、
”もうめんどくさいけど、
こいつとずっと喋っててもらちがあかねえ
レジで返品の処理をしよう”
”普通に計算して千円で買ったようにするより
はるかにめんどくさいし、
時間もかかる方法だが
普通にやろうとしても
なんか言ってきてるし
このまくし立てる人を黙らせるにはこれしかねえ”
って思ってレジで返品の処理をして
改めて千円で買ったとさ
普通に落ち着いて話してくれれば、
こっちも2円もらってから
「いったん250円お返しします」
って返して、千円もらって752円返したのに
わーわー一方的に言うから
結局どうすればいいのかわからなかった
最初の「やっぱり千円札で払ったことにして」
の時点でまくし立ててたからね
会話する気なかったからね
そして、なぜ”千円で払った”
感じにしないといけなかったのかは
未だに不明
両替でよかったのでは?
そしてこれらのやりとりは、
後ろに並んでいる人に迷惑をかけてでも
やらないといけなかったんですか?
千円札で払いたかったら
最初から千円札で払ってください
って言いたかった
そこんところ本当によろしくお願いします
商品買った後でお金動かすのとか、
めんどくさいんだよ
両替でさえ、ちょっとめんどくさいからね
そういえば、前にも同じような客いたなー
次のブログに書こう