今日は生憎のお天気ながら着々とチャールズ国王の戴冠式が執り行われているここイギリスです。
そしてまたまた前回の投稿から記事を溜めまくっている次第でおります。
先月執り行われたテーブルスタイル茶道のマダム・レイさんとのコラボレッスンの様子を今日はご紹介です。
実はマダム・レイさんは、我がおもてなし教室のオンライン卒業生かつ現在着々と水面化で進めているビジネスコンサルのモニターさんでもあります。
今回、ベースとなるビジネスコンサルを終えて、いよいよ正式にお教室を始動されるマダムレイさん。
卒業生でありコンサルのクライアントさんでもあるレイさんの為なら!という事で今回そのデビューを当教室で開催して頂きました。
まずは、第一部はマダムレイさんによるテーブル茶道レッスン。
レイさんのご希望で、和の設えではなくイギリスらしくアフタヌーンティーのテーブルで茶道をしたいとのリクエストが、、、。
日本の茶道をここイギリスで、イギリスの方々にも気軽に楽しんでもらいたいというレイさんの心意気が感じられます。
なので作ったテーブルコーディネートはこんな感じにアフタヌーンティーのような雰囲気に。
そしてこの日はマダムレイさんのお手製和菓子がお目見え。
こんな美しい練り切りが食べれるなんて
皆さん、こちらの和菓子の出現に思わず歓声が上がっておりました。
そしてお抹茶を楽しんで頂いた後は一旦テーブルを片し、今度は和洋折衷のコーディネートにチェンジ。
テーブルコーディネートのレクチャーをさせて頂きながらコーディネートを作成。
そして簡単なお食事を楽しんで頂きました。
この日のメニューは
☆ご飯とケールの味噌汁
☆漬物
☆鶏のつくね・白菜の餡かけ
☆鶏の照焼
☆キュウリと鯖の酢の物
☆黒糖饅頭と水菓子
この日お越し頂いた生徒様達がみなさん、とっても楽しい方ばかりで、最初から最後まで和気藹々とした雰囲気の中開催する事が出来ました。
お越し頂いた皆様には心より御礼申し上げます。
そして、この日、正式なお教室デビューとなったマダム・レイさん。レイさんの背筋の伸びた佇まいや、茶道に通じる思想などに感銘を受けた生徒様も多数いらっしゃいました。
これからのマダム・レイさんのご活躍を心より応援しております。
これからテーブルスタイル茶道のレッスンを本格的に始められるのでご興味のある方は、下記のHPをクリックしてみて下さいね。
ここまで読んで下さりありがとうございます。
ランキングに参加しております。
お帰りの際にポチっと下のバナーをクリックして頂けましたら嬉しいです。