日本から戻って休む間もなく1週間後にパーティースタイルレッスンがありました。
時差ボケも残る中、一体誰がこんなハードスケジュールにしたのだ〜と自分で自分を罵りつつ何とか無事に二日間のレッスンを終了。
まあ、そもそも会社員をしていたらホリデー後すぐに出社するのは当たり前な訳なので、これくらいで弱音を吐いていたらお教室業なんて出来ません。
今回のパーティースタイルレッスンのテーマは、日本の春をイメージして桜色のピンクをテーマにしました。
「Pretty in Pink 〜一足先に春を楽しむホームパーティースタイルレッスン」
ヨーロッパの春はのイメージカラーは実はピンクではないのですが、敢えて今回は日本の春にフォーカスを当ててみました。
ピンクの薔薇をセンターピースに選び、お部屋全体もピンクで飾り付け。
ピンクってやっぱりテンションの上がる色です。
テーブルコーディネートのレクチャーの後は、盛り付け術レッスン。
メイン料理の盛り付けを皆さんご一緒に作って頂きました。
そしてスターターに、キラキラルビーサラダ。
同じくスターターのグリーンピースのスープ
ロールキャベツ
そして、メインがシーバスの味噌仕立てソース。
こちらの盛付を皆さんにそれぞれ作って頂きました。
最後のデザートで桜シフォンケーキ。
二日間ともドレスコードはピンク。
皆さん、何かしらピンクのお召し物を身につけてお越し下さいました
皆さんとのお喋りもとっても楽しくやっぱり対面レッスンっていいなぁと思ってしまいました。
4月から始まるオンラインレッスン募集開始!
テーブルコーディネートは敷居が高い。
センス良く暮らすなんて私には無理。
おうちパーティー?憧れるけど面倒くさそう
そんな風に思っていらっしゃいませんか?
センスの良い人が無意識にやっている
ある行動を知る事で、貴方の日常が非日常的ワクワクしたものに変わってくれます。
インテリア・テーブルコーディネート・カラーコーディネート・お料理盛付術・おうちパーティーオーガナイズ術を総合的に学ぶ事で必ずセンスアップが望めます。
4月から始まるオンラインレッスンへのお申込みは下記HPのリンクからお待ちしております。
ここまで読んで下さりありがとうございます。
ランキングに参加しております。
下のバナーをポチっと押して頂けますと嬉しいです。