今年1月から約2年ぶりに復活しました月に一度開催のパーティースタイルレッスン。
今月は「雛祭りのアフタヌーンティーレッスン」が先日無事に終了致しました
今回大活躍してくれたのが・・・・。
前回のブログでもお話ししたイギリスを30年ぶりに襲った嵐「Eunice」によって根本からぼっきりと折れてしまったアーモンドの木・・・。
カウンシルに粉砕され始末されてしまう前に数本、つぼみを持った枝を切り取らせて頂いておりました。
最初、きちんと咲いてくれるかどうかわからなかったのですが、このように綺麗に花開いてくれました。
ちょうどその週にレッスンを控えていたのでそのまま雛祭りのテーブルコーディネートに活用させて頂く事に・・・。
アーモンドのお花ちゃんのおかげで一気にお部屋は雛祭りの雰囲気に・・・・。
お雛祭りのテーブルコーディネートって、いくつになってもワクワクします。
お越し頂く生徒さん達にもこのワクワク感を味わってもらえたらいいなぁと思いながらテーブルをコーディネートしている時が何よりも楽しい
この日はパーティースタイルレッスンという事で、まずは和洋折衷のテーブルコーディネートの作り方をレクチャー。
その後、事前にご用意させて頂いた雛祭りのアフタヌーンティーメニューを一緒に盛付して頂きました。
お料理が載ると、さらにテーブルが華やかになります。
この日のメニューは、セイボリー系にこちら。
チラシ寿司
鶏のつくねとうずらの卵
アスパラガス豆腐
鶏モモ肉のニンジン&インゲン豆巻き
スズキの南蛮漬け
桜麺
そしてスイーツ系にコチラ。
桜のスコーン(白餡&クロテッドクリーム)サンド
マロンパウンドケーキ
道明寺
桜の苺ロールケーキ
当お教室はお料理教室ではないので、簡単な物ばかりですが、道明寺などはイギリスでは手に入らないので、日本から道明寺粉などは送ってもらいその他餡子などは全てイギリスの材料を使って手作りさせて頂きました。
意外と簡単に出来るので、この日お出ししたメニューのレシピを見て生徒様も驚いていらっしゃいました。
対面レッスンはリアルに生徒様同士の交流も図れ、オンラインレッスンとは別の楽しさがあります
復活させて良かった~
また来月のレッスンも楽しみです
おもてなしの全てを学べるオンラインレッスン
日本からも、イギリスからも受講可能なオンラインレッスンが4月から始まります。
今回で4期目となるオンラインレッスン。
受講頂いた生徒様からは、「毎回、目からうろこの充実した内容です!」 「食器などテーブル用品を買ってしまう前にこちらのレッスンを受講したかったです。」「今までいろいろな種類のオンラインレッスンを受講しましたがその中でも一番楽しく内容も素晴らしいレッスンでした。」などなど嬉しいお声を頂いております。
ご興味のある方は下記HPにて詳細をチェックしてみて下さいねー。
ここまで読んで下さりありがとうございます。 ランキングに参加しております。
お帰りの際にポチっと下のバナーをクリックして頂けましたら嬉しいです。