NO5.内田あゆみ「経営システム工学科」講義や研究内容について* | CURIE(ミス理系コンテスト2013)のブログ

CURIE(ミス理系コンテスト2013)のブログ

CURIE主催のミス理系コンテスト2013の出場者ブログです♪




みなさんっ\(^o^)/!





おはようございます**




金曜担当




ミス理系コンテスト エントリーNO5 内田あゆみです(*´ω`*)




暑い夏、いかがお過ごしでしょうか?




熱中症には気をつけたい夏ですよねっ!




私もずうっとお茶を飲み続けております☆







ぐびぐび









さて!今日は,




私の学科の講義・研究室について書きたいと思います*




私の学科、「経営システム工学科」




何を学んでいるのか、1番分かりにくい学科だと思います、




私も高校のときはパソコンや資料を見ても




漠然なことしか分からず、不安だったことを思い出します。











1年生のときは数学、物理、化学、実験など




本当に理系らしい基本的なことを習ったり、




統計やプログラミングを習ったり、




始めは基礎を学んでいました。




大学生になってまで、高校の延長的な感覚になり




益々不安が増えていました(´・ω・`)





でも、去年の1年生の夏にインターンシップに参加をし




初の経営システム工学科としての本格的な授業に参加をしました!




何も知識がない自分は先輩の足を引っ張っていましたが




本当に本当にお優しい先輩方で、




効率化の手法や分析の仕方など、とても丁寧に教えていただきました(;;)














やはり工場だったため、稼動分析も深夜3時というときもありました。。




辛い日々もありましたが、最後の発表会で分析結果からの問題点の指摘や




レイアウトの変更などで収益率を30%UPさせることに成功し




大きな拍手をいただいたことは一生忘れられない思い出です。















ちょうど1年前の私。




CURIE(ミス理系コンテスト2013)のブログ




デシマル時計くんと一緒に♡ 笑














2年生になってから




ついに念願の。経営システム工学科としての専門的な授業を学び始めました。




様々な手法のメソッドエンジニアリング、働く人について人間工学、




パソコンで自社を作ってパソコン販売を行う、情報システム。




レポートだらけで、テストも本当に鬼畜で辛い前期でしたが




無事乗り越えることができました。




授業はどれも楽しいです。




1年生のインターンのおかげで少し知識があるため




より深く学ぶことができます(^ω^)












人の分析の仕方にも、ただ行動を観察するだけでなく




時計を持ち、時間・人の行動を詳しくノートに記載したり




サーブリック記号という人の行動を記号化したり




MTMという人の行動を記号化し時間値を求めたり




ほんっとうにたっくさんのやり方があります。





毎度の授業には




分析方法のやり方がありすぎて圧倒していました。笑






CURIE(ミス理系コンテスト2013)のブログ



こうなっちゃったり。笑












他の学部さんとは違って




これといったお写真がないのが・・・(´・ω・`)




















あ!
































私の愛用PC(*゜ω゜*)♡ 笑




CURIE(ミス理系コンテスト2013)のブログ



と、ipodくん(*゜ω゜*)♡ 笑











研究室配属は3年生の後期からで




デザイン系かシステム系の2つの道で大きく分かれます。




私も詳しいお話ははっきりと言えませんが、簡単に言うと・・・




デザインは、主に工場の設計をより効率よくするためにデザインすること




システムは、主にパソコンのプログラミングをすること









自分はプログラミングは大変苦手なので(笑




デザインに進みますっ!









でも、


どの先生の研究室に入るかはまだ決めていません。


2年後期の授業も学んでじっくり考えたいと思いますっ!









追記、来年も、またインターンに参加できたらいいなと思いますっ











長くなってしまい、すいません(><)




少しでも多くの人に経営システム工学科について分かってもらえたり




興味をお持ちいただくことができたら大変嬉しいです*














それでわ*




暑い夏も、笑顔で乗り切りましょう\(^o^)/!












CURIE(ミス理系コンテスト2013)のブログ









ばいばいっ☆










*ツイッター*






*ブログ*








よろしくお願いします(*´ω`*)☆