No.4 渡邊紗希 *勉強していること* | CURIE(ミス理系コンテスト2013)のブログ

CURIE(ミス理系コンテスト2013)のブログ

CURIE主催のミス理系コンテスト2013の出場者ブログです♪

エントリーナンバー4番* 渡邊紗希です合格


それでは今回は、大学で学んでいることをテーマにご紹介していきます!


そういえばこのブログ、毎回テーマを与えられて書くことになっているのですが、
先週はプレイベントのことを伝えたさ過ぎて、
自己紹介をほとんどせずに終わってしまいましたガーン

なので、私の自己紹介はちょっとずつしていこうと思いますねこへび


さてさて、実は首都大学東京の化学コースでは、3年生になると、
週4日・4-5時間はざらに実験室にこもって専門実験を行います。

(この実験を一度でも休めば留年します、まじで。)

前期で無機・生化実験後期で物理・有機実験、といったカリキュラムです音譜


今回は、生化実験は牛の血液を扱っていたためグロ注意のと、
物理実験はレーザーを扱ったりと写真では分かりにくいので、
無機と有機のお写真をご紹介します。



$CURIE(ミス理系コンテスト2013)のブログ

最初の難関はるつぼの恒量です。

やっていることは簡単な重量分析なのですが、
実はこれ、加熱・冷却の4.5時間/日 の耐久レースなんです汗

帰りたくて仕方がなかったのですが、がまんですしょぼん

またこれ、るつぼが熱や振動で割れないようにするのも精神をすり減らす要員の一つにです。


$CURIE(ミス理系コンテスト2013)のブログ
無機・錯体の実験は、なんといっても色がキレイなことに救われます。

ちなみに、カラーコンタクトの色味も金属錯体で作り出しているって、ご存知でしたか!?

$CURIE(ミス理系コンテスト2013)のブログ
有機実験は、とにかく、どろどろとした臭い液体を、複雑な操作でいじります。
しかし、この実験を通して有機に目覚める学生も、実は多いですにひひ


そして、毎日実験をしていて辛いのは、拘束時間だけではありません。

そう、レポート!! 提出しなくちゃですよねメラメラ

大学に入って強く思うのは、MY PC が理系化していくことです。

田中さん → 田中酸

書く → 殻

理系あるあるでしたナイフとフォーク



最後に!!!

昨日のプレイベント、お暑いなか、またお忙しい中、お越し下さり
本当にありがとうございましたドキドキドキドキ

$CURIE(ミス理系コンテスト2013)のブログ


また、プレイベントを無事に運営してくださったスタッフの皆様も、本当にありがとうございますベル

楽しい時間を共有して下さったみなさまに感謝いたします。

これから、出場者一丸となって、良いイベントを作り上げていきますので、
本番、9/10も、是非お越し下さいませ!!


美織ちゃんは垂直跳びで喜ぶそうなので、私は逆立ちして喜びますべーっだ!


それではまた来週~くつ


*chaso'sお天気屋さんブログ*渡邊紗希BLOG

Twitter: @skwx