とと姉ちゃんの帯結び浴衣でしてみませんか?粋です! | 着物クリーニングまるやま まるやまのりこのブログ

着物クリーニングまるやま まるやまのりこのブログ

親御さんから娘さんへと受け継がれる大事なお着物、しみ取り承ります。着物クリーニングのまるやま公式ブログ

こんにちは クリーニングまるやま まるやま のりこです
画像は NHK朝ドラ とと姉ちゃんをみながら
この時代に流行っていたのだと思うのですが
出演者 普段着はみんなこの結び方でした。



お尻が隠れます♪
家でトイレットペーパー相手に結んでみました。
この方法 良いですよ!



これを個人Facebookで投稿したら それを見た着付けの先生に今日は
これを重点に教えていただきました

吉弥結び(きちやむすび) と言います きっちゃ結びと言う方もいらっしゃいます。




画像みてください。帯の表 裏出るところがはっきりわかります
私は間違えておりました。

この画像 幅みてください ちがうでしょう
これも吉弥結びです




背の高いひとなど こっちのほうがバランスが良いかと思うのです

帯締めで結びました
位置を画像で確認してください この時は帯留めした方が良いですよ♡




大人の女性でちょうちょ結びも良いのですが
今年はとと姉ちゃん 吉弥結びがトレンドかと思うのですが(これは あくまで私の意見です)

吉弥結び YouTubeで沢山ございます
浴衣をお召しになる前に練習しませんか?

7月8月は普段着に浴衣お召しになれます。
半襟を付ければ 大人の女性(^^) この話後でまとめますね。






【お客様の声】
お客様との出逢いは2年前
七五三で色々な悩みや心配事を抱えておりました。

何度も電話やメールでやり取りしお客様にとって何が良いか
考え お手伝いさせていただきました。

お顔隠すのがもったいないくらいな可愛いお嬢様の写真いただきました




















ラブラブ大事な話
ワンピース着物クリーニングサービス
ポスト依頼方法と送料
メモありがた~いお客様の声

■住所:〒370-1203 群馬県高崎市矢中町824-8
時計営業時間:午前8:30~午後7:00
旗定休日:日曜 祭日
電話℡:027-346-8486
手紙お問い合わせ
車アクセス