今日は知り合いのバースデーパーティーに参加してきました。


都内の高層マンション。


夜景がとっても奇麗でした。

Que sera, sera


同じ肉腫仲間ですが、とっても前向き


勇気を沢山頂いてます。



Que sera, sera


僕も今月誕生日を迎えます。


ある年から「誕生日なんて」って思ってましたが、


今は待遠しい節目の日です。


これから何度も誕生日を迎えられるといいなぁ~

昨日はPET-CT検査に行ってきました。


術後2ヶ月、何ともないと良いのですが・・・あせる


お腹の中には、まだまだ悪者細胞が居るので、ちょっとした痛みで

 「ん?汗

て感じです・・・しょぼん


まぁ悩んでもどうにもならない事ですけどねにひひ


一般的かは分りませんが、PET-CTの建物が異様に立派なのです。

床は大理石、じゅうたんを敷き詰めてあり椅子も極上の座り心地音譜


保険でカバーしてくれているので3万円程度ですが、自費検査の方は10万円を超えるとか・・・

まだまだ贅沢な検査の設定なのですかね~


通常の院内待合室と比べるとVIPルームの様な目

普通の待合室の椅子がこれなら2~3時間の待ち時間も苦にならないのになぁ~ぐぅぐぅ

キュアサルコーマのオフ会が3月27日に開催されます。


キュアサルコーマセンターの研究資金が不足しそうとの事で、署名や募金など何か出来る事はないか話し合うための会議だそうです。

kiaraさんやkyonさんが拓いてくれた道。

微力ながら何か出来る事があればお手伝いしたいと思っています。


詳しくはhttp://blog.livedoor.jp/curesarcoma/ でご確認ください。


もちろん私は参加申し込み済みです。


ここの所、オフ会続きだなぁ~音譜


カミサンがお醤油無くなっちゃったぁ~目


では買ってきますか!とニヤリとして釣竿を車に忍ばせいざ出発。DASH!


京葉道路をひた走り房総は佐貫の宮醤油店


160年続く古い家屋で未だにご商売をされている。

最高に旨いと言う訳では無いと思うけど、丁寧に作られている良心的なお醤油屋さんです。


Que sera, sera
とっても趣のある建物


Que sera, sera


Que sera, sera

                     駐車場横には大樽が


Que sera, sera
 価格がビックリ!

     今日は贅沢をして特選醤油とブレンドの本醸造
        本醸造1,8ℓ 585円 特選 670円 ビックリマーク


そして房総といえば竹岡系ラーメンラーメン

漁師町らしく醤油ベースのしょっぱいビックリマークラーメンです。割り箸


作り方はいたって簡単。音譜

チャーシューを煮た醤油を乾麺を茹でた茹で汁ごと入れ分厚く切ったチャーシューとシナチク、ねぎ、のりを乗せて出来上がり。


チャーシューの作り方もとっても簡単!!

と言っても企業秘密なのでそう簡単に書いてしまうと怒られるので此処では書けませんが、よく自宅で作ります。

これが醤油をいっぱい買った理由ですにひひ音譜


普段は梅の屋さんに行きますが、今日は鈴屋さんへ

Que sera, sera

     

Que sera, sera

鈴屋さんの特徴は長ネギを使っているところ。
長ネギ?あたり前じゃない!と思われるかも知れませんが、竹岡系ラーメンの特徴はヤクミにたまねぎ使うところ叫び

Que sera, sera Que sera, sera

ちなみにそばにある梅の屋さんのラーメンです。

梅の屋さんは尋常じゃないチャーシューの量!!!

そしてヤクミはたまねぎ!!ラブラブ


おもいっきりチャーシュー


これって肉腫には大敵の様な・・・

でも、食べたい物を我慢する方が大敵だ!と勝手に決め付けあせる

美味しくいただいていますニコニコ音譜

ただ、梅の屋さんのチャーシューは分厚く(一枚1cmほどあるものも)半端じゃない!!

写真はチャーシュー麺ではなく普通のラーメン

チャーシュー麺を頼むとどんぶり全てにチャーシューが敷き詰っていますあせる

っとラーメンネタが長くなりましたが、醤油をかってラーメン食べたら後の楽しみは


釣りです
ドキドキにひひドキドキ


Que sera, sera

今日は自衛隊堤防うお座


アジリングでもしてみようと行ってみましたが、アジがまったく釣れず・・・ガーン

腕が悪いのか居ないのか・・・

フッコ、セイゴのオンパレード・・・しょぼんダウン

まったくお土産が無いのもシャクなので、30~40cm処のセイゴを7~8匹持って帰りました。家でアライにして食べましたが、お味はグーでしたナイフとフォークラブラブ



Que sera, sera
今日もタップリ遊びましたクラッカー

免疫力随分UP!!

でも少々疲れたかなぁ~あせる


僕は仕事でケーキを扱っていますケーキ

カミサンなんかに言わせると「い~なぁ~!」ドキドキ

しかしこれが毎週会議で試食をするとなると話は別ガーン

病気が発覚する前までは毎週一回に平均して5~6個のケーキを試食していましたブタ

若いパティシェが一生懸命作って持ってくる。

そして真剣な顔をして僕のコメントを待っている。

そんな顔をされると残せないんだよなぁ~あせる


病気の解析ついでにT先生に質問したところ


「それは病気にエサをあげてる様なものです」


「!」叫び


それからはセーブしていますが、

やはり若い子達の顔を見ると・・・・


う~ん、気をつけなきゃなぁ~





Que sera, sera