今日は先日取ったCTの結果発表日・・・叫び


実際この病気になって手術後2ヶ月目で撮るCT結果は全て 『再発』あせる 

今まで4回の再発告知を受けてきました汗


今回も患部が少々痛み出していたので、ここ数日間はブルーでしたガーン


そして先程K病院から電話が・・・


「今回の結果ですが、前回のCTと比較して変化無しです。」


だそうです。


ぎゃぁ~クラッカー


です。。。しょぼん


本当に初めてです。


前回の開腹手術から既に5ヶ月以上が経っていますので、新記録ですアップ


年明けGT治療を1クール行い、その後PETを予約してますので、まだまだ安心できませんが、今はこの喜びに浸ります!!


大切な仲間も身体に負担無く手術が無事に終わったので、今日はおもいきり祝杯ですニコニコ




今日は無事にK病院にて抗がん剤治療、3クール2回目の投与が終わりましたクラッカー


今日の点滴を入れてくれた看護師さんはなんと一発!!


痛がりの僕としては感激の一日でした合格


ただし8時に病院にいって、病院を出たのが4時近く・・・時計

仲間とも会えたので、嫌なことばかりでは無かったのですが、抗がん剤のケダルサも手伝ってかちょっとグッタリ気味でしたダウン


「そっかぁ~ お昼を食べて無いからだ!」えっ


と気付き、いつものお寿司屋さんへDASH!


中途半端な時間だったので休憩時間でした・・・しょぼん


仕方が無いので、お寿司屋さんから教わった山奥のお蕎麦屋へ


Que sera, sera
なかなか山の中にマッチした良いお店でした音譜


Que sera, sera

窓からは外の紅葉と電球に書かれたステンド風の色使いが写って良い雰囲気もみじ

Que sera, sera

ご主人が書いたのかなぁ~目
Que sera, sera

お店は平日の夕方と言う事も有り僕1人でしたべーっだ!
Que sera, sera

本当はお酒で摘みたかった天ぷらお酒

1人で運転だったもので。。。ガーン

Que sera, sera

蕎麦の感じは「竹やぶ」で修行されただけあって、なかなかの物でした。

量もご本家と違い、しっかりしてました(笑)

Que sera, sera
〆のかけですが、かえしとダシの風味が絶妙ビックリマーク

ただ、湯とうの風味がイマイチに感じたのは抗がん剤の味覚障害のせいですかねえっ

今日のお昼は大満足できました。


抗がん剤治療の後に、好きなものを食べれるくらいの副作用は本当にありがたい事ですね。





今日は3クールめの投与日あせる

早起きをしてK病院まで行ってきました。


血液検査の結果が出るのが遅く、8時に採血して呼び出しが11時・・・

そして抗がん剤投与に最初の吐き気止めから約3時間かかります。。。

それだけで既に6時間汗


何とかならない物ですかねぇ~むっ


今日は抗がん剤を入れた時に血管が凄く痛みました。

看護師さんに訴えると「血管を暖めましょう」とホットタオルを持ってきてくれました。

これが実によく効きました! 同じ悩みの方はぜひお試しください!!


ってみなさん知ってるのかな?


その後入院時からのお友達に会いに行ってきました。

みなさんお元気そうで一安心。 また金曜に行くからねぇ~べーっだ!



実は一昨日、裏の公園にお散歩撮影をしました。

Que sera, sera

木に落ちていた鳥の羽です

Que sera, sera

良く空き地にあったブドウみたいな草

Que sera, sera

ゴイサギくん


楽しく写真を撮っていると、何故だか急に旨いラーメンが食べたくなりました(笑)


抗がん剤投与を目の前にして、元気なうちに食べようという気になったのか、味覚障害がおき始めた為、まだ分かるうちに食べようと思ったのか、家族を連れて横浜のラーメン博物館に久しぶりに行ってきました。

Que sera, sera

昭和40年代の景色の中美味しいラーメンのハシゴラブラブ

至福のひと時でした。

Que sera, sera

懐かしい電話ボックスと飲み屋の雰囲気。

あ~あの頃へ帰りたいニコニコ


旨いものを食べれるって幸せですよね。

Que sera, sera
これが1番好き♪
Que sera, sera

ラーメン3杯(ミニ)も食べてしまった・・・

そして色々駄菓子も食べちゃいましたにひひ

また行こぉ~っとチョキ

嵐のような雨が降った後、カラリと晴天

入院中から気になっていたデジカメのレンズに写り込むゴミを取ってもらうために外出しました。


毎日遊びまわっていますが、夜になるとブログをUPする気力が無く、かと言って早く寝る訳ではなく、ボーっと過ごしています。

いつもどおりじゃん!と何処からか罵声が聞こえてきそうですが(^^;


せっかくだから(?)、とカミサンのバイクを借りて久しぶりに都内をバイクで走ってきました。


カメラの修理は一時間ほどで終わったので、試し撮りに外苑まで出掛けてきました。

ポケットカメラなのであまり良い写真は撮れないのですが、最近のカメラはどうしてあんなに小さいレンズで綺麗に写ってしまうのか不思議です。


10年ほど前まではフィルムカメラが当たり前で、自分は自分と生まれ年が一緒のライカM3と言う古いカメラを使っていました。

シボリやシャッタースピードを感で撮るため、現像するまでどんな写真が撮れているか分からないワクワク感と見た後の落胆(笑)がカメラにはありました。


今ではシャッターを押せば綺麗に写ってしまうので、構図すらあまり考えずに撮るようになってしまったなぁ・・・

フィルムは「一生懸命」と言った一枚の重みがあったのかも知れません。

ってな偉そうな事を書いてますが、からきし下手くそでしたが(^^;


去年の夏に病気の手術をして、外苑の銀杏並木を訪れたときに、来年はこの紅葉が見れるのだろうか?と不安でいた事を思い出します。


でもそんな未来の今年はバイクでこの紅葉を見に来ている自分がビックリ!

支えてくださった皆さんに感謝すると共に、来年も来ようと心に誓いました。


Que sera, sera
朝の風で歩道は黄色いじゅうたん

ポケットデジカメ・・・小さいくせによく写るよなぁ~


Que sera, sera

葉が落ちて、まるで僕の頭の様・・・(^^;

Que sera, sera

空と黄色のコントラストって綺麗ですよね。

もう少し早く来たかった~(T_T)

Que sera, sera
バイクはやっぱり良いなぁ~

自由に街中を歩けます♪


Que sera, sera
〆はやっぱりカレー

学生時代によく食べたチキンカレーを食べに行ってきました。

肉腫もビックリ!辛さ5倍です(笑)

今日はJSCPの第2回シンポジウムがありました。


抗がん剤の影響で白血球が下がっており、外出許可が出るか心配していましたが、何とか無事に許可が下りて参加する事が出来ました。


先生からは翌朝の採血は行いたい、と言われていましたので、当日K病院まで帰らなければいけなかったのですが、親睦会まで参加(^^)


帰院時間を大幅に過ぎてしまいました(^^;


遠く熊本から参加された友人にも久しぶりに会う事ができ、楽しい時間を過ごす事が出来ました。

仲間の笑顔、楽しい会話、これ以上の免疫UPは無いですよね(笑)


早く退院してまた仲間と遊びます♪

Que sera, sera